マッサージで脚は細くなるのか? 美脚 大阪 梅田 なんば
女性の方であれば、脚を細くするためかマッサージをしていた経験はありますよね。
むくみがすごいからマッサージをする。
セルライトがすごいからマッサージをする。
などの理由があるかと思います。
マッサージで脚は一瞬細くなります。
当たり前です。
マッサージでそこの細胞が移動しているだけ。
移動させただけなので、またもと通りになります。
なのでエステも同じことですね。
またなぜむくむのか?
大体は栄養関係が大きいです。
9割は栄養と運動で改善できます。
女性は太るのが怖いからか、全然食べないですよね。
私はめちゃめちゃ食べる言うてる人でも、必要な栄養が足りていません。
当たり前ですが、食事量ではなく栄養の量が大事です。
どれぐらいとれば、必要量に満たされるかは人それぞれです。
食べるのが怖いって人は、どれを食べれば太るのか。
食べても太らないものを先に知るといいですね。
揚げ物食べても問題ありませんよ。
びっくりしましたか?
私はダイエット指導でも揚げ物食べていいよ言うてますからね。
エステなどの脚やせ、O脚改善はすぐに戻る 大阪 パーソナルトレーニング 梅田 なんば
昨日のブログと考え方と最終な結論は同じです。
まだ見ていない人は、よかったら見てください。
楽して痩せる。
改善するって考えの方はエステに頼ることが多い印象があります。笑
なぜ、O脚になったのか?
脚が太くなったのか?
全て原因があります。絶対に。
それは今までの日常の癖。
根本はこの癖を改善しなければなりません。
エステでは何かよく分からない機会で改善していくみたいですね。
改善してもすぐに戻ったって声をたくさん聞いてます。
お客様の中でも昔はエステにいっていた方は多いです。
なぜ戻るのか。
根本的なことが改善できていないからです。
これを改善しなくては、いつまで経ったも悩みは改善されません。
本来の姿勢、動きが分かっていないから。
理解できていないから、トレーニングして改善しなくてはなりませんよ。
整体などの骨盤矯正、O脚改善はすぐに戻る 大阪 梅田 なんば
姿勢が悪いからと整体で治してもらう方は少なくてもいてるのではないでしょうか?
整体では骨盤矯正をしてくれます。
でも、これは「すぐに元に戻ってしまう」って声をよく聞きます。
それはなぜか?
他人に任せているから。
人は癖があります。
姿勢が歪む、骨盤が歪む
こうなってしまった原因は、その方の日常の癖からです。
なので、一度矯正してもまた元に戻ってしまうのです。
本来の姿勢などが意識、理解できていないから。
トレーニングして本来の状態に戻すことです。
整体の人もトレーニングしなさいと言います。
ってことは、整体の人も分かっているのです。
何もしなければ、すぐに戻ることが。
脚を細くする方法 パーソナルトレーニング 大阪・心斎橋・なんば

脚を細くする方法が
本や雑誌、ネットなどにたくさん掲載されています。
ですが、
ほとんどの方は結果がでているのか?
要因は3つ
運動の仕方
代謝の仕方
栄養の仕方
運動では
太ももの張りが
脚を太く見えてしまう原因。
骨盤の位置と股関節の動きで
太ももの張りがなくなります。
代謝は2種類
栄養代謝
細胞代謝
どちらも必要です。
栄養は炭水化物の摂取をしてもらいます。
食べていいのって思いますが
実は代謝に大きく影響しています。
細胞代謝
カラダの構造を作ることや壊したりする。
筋肉を作る、脂肪を作るなど。
栄養代謝
エネルギーを使うとき
体内で行うこと。
筋肉を分解、脂肪を燃焼するなど。
代謝を上げれば、
筋肉がつきやすく痩せやすいカラダへ
脂肪を燃焼しやすいカラダへ
代謝を上げることは
理想のカラダに近づくためのステップ。
パーソナルトレーナー冨田雅也
脚やせしたい場合 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

カラダの使い方を変えること。
脚が太くなるのは
脚が太くなるようなカラダの使い方になっているから。
本来の動きで使える状態にしていくことが重要。
本来の機能を使えていますか?
トレーニングで動けるようになっていきましょう。
脚やせだけでなく、肩こりや腰痛などもなくなりますよ。
パーソナルトレーナー冨田雅也
足のアーチ低下していませんか? 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

脚がすぐ疲れたり
ふくらはぎの外側が張っている
足のアーチの低下になっていませんか?
足は唯一、地面に接しているところ。
ここを変えることは
脚を細くしたり美脚になるのに欠かせないところでもある。
足の指に力が入りますか?
ここが使えないと、内ももやお尻は使えない。
逆に言えば、ここが使えていると内ももやお尻が使えるようになる。
52個の骨がこの足にある。
カラダの骨の4分の1だよ。
足指は使えていますか?
まずは握ること。
私のお客様には、まず握れるように練習してもらっています。
握れるようになってから次の段階がある。
握れば変化は出る。変化が出ないのは握り方が間違っているか筋力がないか。
パーソナルトレーナー冨田雅也
着圧ソックスはいいの? 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

むくみ解消グッズとして女性の中で人気ですよね。
ソックスを履くことで、ふくらはぎ足首に圧がかかり
血流を促進させむくみ解消する効果があると言われています。
確かに一部の人に一時的に効果があると思います。
まず、むくみの原因はなんでしょう?
※ここではむくみの原因については書きません。
※着圧ソックスを完全否定するつもりはありません。
グッズや器具だけに頼ってはカラダの根本的な改善はできませんよ。
カラダの中で起きている現象に気づきましょう!
これを知っていたりすればカラダは変わりやすいですね。
いつまでも綺麗でありたければ、根本的な原因を改善することです。
パーソナルトレーナー冨田雅也
足部・足関節の歪み改善 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

・膝が常に曲がって歩いている
・つま先が内側に向く
・内股で座るクセ
・歩き方がおかしい
などなど
これらは骨格の歪みが原因の一つ。
ゆがみはひとりひとりの長年の生活習慣の積んだ結果。
骨の長さは変えられない。
でも、関節の位置は変えられる。
必要なのは
ただ根性で頑張るだけの筋トレでもありません。
関節の位置を考えた本来の位置に元に戻すトレーニング。
関節の位置が正しくないと
・太ももが張った状態
・ふくらはぎの外側が張った状態
・日常生活でお尻の筋肉が使えず下がる
・二の腕が太くなる
・内ももが使えず下がる
などの悩みにつながる。
※写真は前回にも載せた足部・足関節の歪み改善の例
パーソナルトレーナー冨田雅也
足が太くなる理由 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

足が太くなる大きな理由は2つ
1.体脂肪で太い
2.筋肉で太い
1の場合
全体的な体脂肪を減らすこと。
食事コントロールや運動が必要。
運動がなくても食事がしっかりしていれば
体脂肪は減らすことは可能です。
2の場合
下半身はカラダの中で一番
筋肉が多い部位であり
日常生活でも使われる部位になります。
骨盤のバランスにより
太もも前にボリュームがついてしまったり。
太ももの外側が張ってしまったり。
膝の上のたるみが気になったり。
とあると思います。
改善方法としては
筋バランスをとること。
過度に筋肉が緊張してる部分は張っていたり太くなっています。
足痩せのためには
とにかくスクワットして頑張るというよりは
なんで太くなったのかまずは考え
それから運動する方がいいと思います。
何も考えずただ運動したらいいという考えではじめてみても
上手いこと足が変わらなかったり
逆に太くなることもあります。
これらのことは、よく相談されます。
何をしていいのか分からない。
効率よくカラダを変えたいのであれば
やはり専門家に相談することがおすすめです。
人それぞれ痩せない原因は違ったりします。
なので、これだけでは全てはお伝えできません。
本気で変わりたいという方は
一度ご相談下さい。
パーソナルトレーナー冨田雅也
ふくらはぎの引き締め 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

足指を動かすことで
足裏の筋肉が使われる。
足裏の筋肉はふくらはぎに繋がっているものがある。
足指を上手いこと使うことで
ふくらはぎを細くさせることができる。
それだけ足指は大切。
他に内ももの引き締めであったりも。
どう使うかがポイント。
パーソナルトレーナー冨田雅也