大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

姿勢が悪いから痛みがでる?それでは悪循環!

読了までの目安時間:約 1分

 

姿勢が悪いから痛みがでる

痛みの悪循環へ

 

姿勢が悪くても歪みがない

痛みがなくなる循環へ

 

カラダの悩みは

すべて歪みが原因

 

ゆがみはカラダを変える

 

タグ : 

美姿勢 パーソナルトレーニング ボディメイク    コメント:0

ダイエットで脚が痩せない原因 梅田トレーニング脚の悩み

読了までの目安時間:約 3分

 

脚の悩み専門パーソナルトレーニングwisdom梅田

代表 冨田雅也 です。

 

ダイエット成功したが脚は・・・

 

女性の方に多いのではないでしょうか?

 

食事や運動頑張って

ダイエットして体重は減ったけども・・・

 

お腹や顔まわり

二の腕などの変化はあるけど

 

気になる脚は

あまり変化がない。

 

こんなことはありませんか?

 

食事や運動を頑張っても

脚は変わらない。

 

その原因は・・・

カラダの歪み

骨格の歪みです。

 

ダイエットすれば

お腹など

上半身は落ちやすく

変化も見えてくるかと思います。

 

下半身となると

どうでしょう?

 

セルライトが多くないですか?

 

セルライトは

脂肪の蓄積です。

 

食事方法や運動方法にもよりますが

歪みを整えないと

脚の悩みは解消されません。

 

カラダの悩みは

すべてカラダの歪みです。

 

この歪みを整えるのに

骨盤矯正や矯正ツールは使いません。

 

トレーニングで整えます。

 

なぜトレーニングで歪みを整えるのか

トレーニングで歪みを整える理由

整体などの施術では

歪みを整える本人は

受け身の状態です。

 

何もせずに

カラダのあちこちずれた箇所を

パキパキと音がなってはめ込む感じですよね。

 

施術が終わって

チェツクすると

整った感じはありますよね。

 

でも、問題はここから

 

せっかく整えてもらった姿勢は

意識できませんよね。

なんでこれが正しい姿勢か。

 

そして、普段の動きやカラダの癖があるため

だんだんと歪みは元の崩れた状態に。

 

そう

使いすぎている箇所

使えていない箇所

これがあるのです。

 

いい姿勢

いい動きの姿勢

 

これは

正しく自分で

動かせなければ

 

自覚がないため

すぐに戻ります。

 

私の歪みを整えるトレーニング指導では

使いすごている筋肉

使わなすぎている筋肉

 

関節のポジション

 

いい動きの姿勢

 

これらを

トレーニングでやっていき

 

自身がやることで

インプット・アウトプット

していきます。

 

いい動きができれば

カラダの歪みを減っていき

カラダは軽くなり

パフォーマンスはあがり

見た目はどんどん変わっていきます。

 

脚の悩みは

だいたいの女性が

何をしても脚が・・・

という方は

 

歪みが原因で

脂肪が蓄積しやすく

セルライトが多く

 

歪みと栄養の関係で

むくみや冷え性

という症状の悩み問題があると思います。

 

まずは・・・

ダイエットも運動も頑張ったけど

歪みについて何も考えていなかった。

根本的に気になる

脚の悩みを解消したい!

という方は

ご相談ください。

 

 

 

タグ :     

その他    コメント:0

歪み改善 パーソナルトレーニング 大阪 梅田 なんば

読了までの目安時間:約 2分

 

「運動しないといけない」

とはだいたいの方は感じるかと思います。

 

で、いざ運動始める。

または筋トレ始める。

 

 

綺麗なボディを目指してトレーニングを始めると思います。

 

でも、その前に今の自分の身体の歪みを気にしたことはありますか。

 

 

実は歪みが大きくある状態でのトレーニングでは

逆効果になる恐れがあります。

 

 

トレーニングして綺麗になった人もいるかと思いますが。

逆に望まない結果になる方もいます。

 

 

それは、歪みの関係もあります。

 

 

結果が出なかったには、歪みがある状態で整える前に大きな負荷で間違えてトレーニングしていた可能性があります。

 

 

トレーニングはいいことですが、誰もがトレーニングさえすれば望ましい結果が出るとは限りません。

 

まずは身体の状態を把握する必要があります。

 

タグ :  

脚痩せ・美脚づくり 二の腕を細くする くびれづくり パーソナルトレーニング ボディメイク    コメント:0

歪みがある状態で負荷をかけ続けると太くなる

読了までの目安時間:約 1分

 

細くしたいのであれば歪みを改善しなければなりません。

 

歪みがある状態で大きな負荷をかけると

関節などを守るため筋肉が頑張り変な形の筋肉太りになります。

 

女性であれば避けたい人は多いはず。

 

 

筋トレは身体を変える素晴らしいものですが

身体を変えるのに段階があります。

 

この段階を間違えるとえらいことになる可能性もあります。

 

 

大きな歪みがある状態でアウターのトレーニングをすると逆効果になる人が多いので注意!

 

タグ :  

脚痩せ・美脚づくり 二の腕を細くする パーソナルトレーニング ボディメイク    コメント:0

足部・足関節の歪み改善 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 2分

 

・膝が常に曲がって歩いている

・つま先が内側に向く

・内股で座るクセ

・歩き方がおかしい

などなど

これらは骨格の歪みが原因の一つ。

ゆがみはひとりひとりの長年の生活習慣の積んだ結果。

骨の長さは変えられない。

でも、関節の位置は変えられる。

必要なのは

ただ根性で頑張るだけの筋トレでもありません。

関節の位置を考えた本来の位置に元に戻すトレーニング。

関節の位置が正しくないと

・太ももが張った状態

・ふくらはぎの外側が張った状態

・日常生活でお尻の筋肉が使えず下がる

・二の腕が太くなる

・内ももが使えず下がる

などの悩みにつながる。

写真は前回にも載せた足部・足関節の歪み改善の例

 

 

 

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

 

 

 

タグ :       

脚痩せ・美脚づくり 美姿勢 ヒップアップ O脚X脚改善 二の腕を細くする くびれづくり パーソナルトレーニング ボディメイク    コメント:0

歪みを矯正すれば骨格ラインが整う 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 4分

 

大阪の心斎橋・なんばで活動している

 

脚痩せ・美姿勢専門

 

パーソナルトレーナー冨田です。

 

 

「矯正しても歪みがすぐに戻る」

 

それはどうしてでしょうか?

 

 

このような質問をお受けすることがあります。

 

前回の記事を見ると、その答えが少し分かると思います。

 

 

 

骨の上に筋肉が付着しています。

 

筋肉が動くと骨同士のつなぎ目である関節が動きます。

 

 

例えば分かりやすく例えると

 

背骨の歪みということはよく聞きますよね。

 

 

背骨の歪みと姿勢は関係しています。

 

姿勢の歪みは背骨の歪みだと言われます。

 

 

背骨は背骨だけ歪むわけではありません。

 

そのお周囲に付着した筋肉の状態も変化が起きて歪みます。

 

 

 

背骨は頸椎で7個、胸椎で12個、腰椎で5個

 

その他に仙骨尾骨があります。

 

それらをまとめて背骨(脊柱)と呼びます。

 

 

 

背骨の周りにはたくさんお筋肉が付着しているので

 

背骨が歪むと周囲の筋肉の長さに左右差が出ます。

 

 

 

そのため、背骨の歪み矯正しても筋肉の長さの変化が起きないと

 

背骨の歪みは一時的に良くなったとしても、持続性にかけてしまいます。

 

 

 

ですから筋肉への刺激や活性化など

 

歪みがとれた状態で持続性を作るトレーニングが必要なのですよ。

 

 

 

これは背骨に関したことだけではありません。

 

例えばO脚・X脚なども同じです。

 

股関節や膝関節など脚の関節にまとわりつく筋肉の左右差や前後差など関係します。

 

良い状態を保つには(持続)筋肉へのアプローチは必要不可欠です。

 

 

 

矯正した後、トレーニングして持続を保ちましょう!

 

 

 

 

パーソナルトレーニングにご興味があれば

 

ぜひお問い合わせ下さいませ。

 

 

脚痩せ・美姿勢専門

 

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

タグ :  

美姿勢    コメント:0

90%以上の女性は股関節が歪んでいる⁉ 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 5分

 

大阪の心斎橋・なんばで活動している

 

脚痩せボディメイク専門

 

パーソナルトレーナー冨田です。

 

 

 

脚痩せのためには美しい姿勢は欠かせません。

 

美しい姿勢のためには骨盤の安定が重要とお伝えしています。

 

 

 

他にもポイントはあります。

 

 

それは股関節の歪みです。

 

 

この歪みを改善することがポイントです。

 

 

 

脚痩せが上手くできない方のだいたいは股関節が歪んでしまっています。

 

 

「股関節が歪んでいるとは?」

 

疑問に思う方も多いと思います。

 

 

股関節の歪みとは、太ももの骨が骨盤に正しくはまっていない状態です。

 

 

股関節の歪みで多いのは、内股・がに股

 

 

太ももの骨が正しく骨盤にはまっていないと

 

股関節が不安定な状態です。

 

 

 

結果、股関節が本来の位置ではない所で安定します。

 

この安定の場合は悪い意味の安定ですよ!

 

 

 

姿勢が歪むと股関節も歪んでしまいます。

 

そのため股関節の歪みも改善に必要なポイントなのです。

 

 

 

 

股関節の歪み改善のために必要なのは

 

正しい位置にはめ込むこと

 

 

 

股関節が正しい位置にはまっていないままで脚痩せトレーニングしても効果はなかなか出ません。

 

 

 

股関節を正しい位置にはめ込むことで、脚痩せは実現できます。

 

 

股関節が正しくはまっていないと

 

太もも前が盛り上がっている可能性もあります。

 

 

太もも前の盛り上がりは股関節の歪みの原因の可能性もあります。

 

 

 

関節を正しい位置で安定する働きを持つのは筋肉です。

 

 

股関節周りの筋肉を正しく使うトレーニングすることで股関節は正しい位置で安定します。

 

 

 

股関節をはめ込んでも放置していたら、正しい位置にはめ込んだ意味がなくなりますよ。

 

 

そのようなことが起こらないように筋肉で安定するのです。

 

 

 

 

 

股関節を正しい位置で安定する筋肉

 

  • 大殿筋
  • 中臀筋
  • 小殿筋
  • 深層外旋六筋
  • 腸腰筋

 

 

 

これらの筋肉を使えるようにしましょう!

 

 

 

 

脚痩せボディメイク専門

 

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

タグ :  

美姿勢    コメント:0