脚やせは運動も大事だけど○○も大事! 梅田 なんば 美脚 美尻
脚やせの場合は運動は必要です。
でも、そもそも体脂肪が多い人は
食事のコントロールも必要です。
なぜなら、トレーニングする日数よりも
食事の回数が多いから。
食事とはいうてもただ量を減らす人もいれば、逆に増やさないといけない人もいてる。
私が指導するお客様は、量を増やしてもらう方が多いかな。
炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル
これら5大栄養素はとれていますか?
運動だけでも、もちろん脚やせは可能です!
それに栄養が加わるとより効果、変化が出ますね。
自分に合った栄養素をとれていますか?
花粉症、鼻炎、頭痛、朝なかなか起きれない などは栄養で解決できます。
私もいろいろとサプリメントを飲んでいます。
昔は花粉症や鼻炎持ちでした。
今では全く問題ありません。
毎日元気にトレーニングと仕事できています。
炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル
この5大栄養素は必須です。
どれも欠けてはいけません。
どれか一つでもかけると、健康とは離れた影響が出てきます。
ダイエットを考える前に、まずは健康から!
脚やせのため毎日、脚のマッサージケアをしないといけない人 梅田 なんば パーソナルトレーニング
毎日欠かさずに、脚のマッサージを欠かさずにケアする方
毎日ケアしないといけない状態ってことは、何か身体のサインってことがあります。
例えば、栄養が足りていなくてむくみばかり。
根本は栄養が足りていないのに、それが気づかない。
または無視したまま、マッサージケアだけ頼る。
それでは全く改善されませんね。
あなたの悩みの根本的に解決できるのは何でしょう?
毎日ビタミンCは必要量とれていますか?
【ビタミンC】
動物でゆいつ人間とサルとモルモットは体内でビタミンCが合成できません。
そのため、食事から摂取する必要があります。
普通の食事をしていて摂れるのがビタミンC100mgぐらいでしょうか。
個人差はありますが、3,000mgは必要だと思っています。
ビタミンC1,000㎎(=1g)を食品から摂るには?
いちご 107個
ネーブルオレンジ 7.7個
キゥイフルーツ 15個
レモン 50個
ホウレン草 26.5束
キャベツ 2個
毎日、食事で必要量をとるのは難しいです。
ビタミンCは大事な栄養素です。
みなさん摂取できていますか?
お客様には毎日3,000mgぐらい摂取するようにしてもらっています。
風邪や花粉症対策、アンチエイジング、身体を作るのにもビタミンCは必要ですよ!
サプリメントは必要なのか?
いろいろと飲んでいる人もいれば、何を飲んだらよいのかわからないと言う人もいます。
「サプリメントに頼るのはいけない」と思っている方もいてます。
私の意見としては、サプリメントは上手く活用するべきです。
サプリメントは「栄養補助食品」です。
簡単に言うと足りない栄養を補助するための食品。
薬とは全くの別物ですよ。
食事で十分に必要な栄養が摂れている人は、サプリメントを活用しなくてもよいかもしれません。
5大栄養素のバランスがとれているなら。
もしどれかが偏っていたり、極端に足らない栄養があったり。
ダイエットのために食べるものを減らしていると栄養不足だったり。
こういった状態で運動を取り入れてもカラダはなかなか変化しないはずです。
実は有酸素運動しても炭水化物やたんぱく質、ビタミン、ミネラルが不足していては脂肪は燃えません。
栄養不足での運動は体調が悪くなることもあります。
食事を改善して、その上で足りないものを上手くサプリメントで補うのが効果的です。
「サプリメントに頼らない」
とは言うても、栄養が足りない方が問題ですよ。
活用できるものは上手く活用するべきです。
血圧は高い方が本当はいい?

【血圧は低い方がいい?高い方がいい?】
血圧の基準が下がっていき、今や140かな?
血圧が高いとダメ!
血圧は低い方がいい!
って思われがちだと思います。
まず血圧ってどんな役割をしているかご存知ですか。
血圧は身体全身の細胞に栄養を届けるためでもあります。
つまり血圧が高いってことは、それだけ全身の細胞に栄養を届けなければいけないから。
逆に低すぎる人は、身体全身の細胞に栄養を届けれてない可能性があったりします。
数十年前は血圧の基準は160だったと思います。
なぜ基準が下がったのか。
血圧は150~160ぐらいまであっても大丈夫です。
激しい運動のときは200~300ぐらいまであがったりしますよ。
なので、基準値が下がれば140を超える方が増えるため血圧降下剤などの薬が売れるから!
医者と製薬会社が儲かるからです。
栄養を届けるために血圧が上がっているのに、それを薬で下げてしまう。
それだと、細胞に栄養が...
食べているのに、身体が不調になっていきやすくなりますね。
気をつけて!
不妊治療は治療ではなく栄養が大事!
日本は世界で不妊治療の件数がナンバー1です。
成功率はワースト1です(笑)
なぜだか分かりますか?
確かに日本は技術が高いみたいです。
ただ、人間本来必要な「運動×栄養×休養」
この栄養がとても大事です。
日本の医療は、栄養に対してアプローチしません。
人間として必要な栄養が不足していては、不妊治療も成功しないのは当たり前でしょう。
たしか日本の医療は成功率8%
身体の仕組みから考えれば、栄養アプローチすれば改善されます。
どういった栄養が必要か?
簡単に言うと、ブドウ糖・たんぱく質・ビタミンなど
栄養は一番大事に考えています。
ほとんどは運動と栄養でなんでも改善されます。
カラダを変えたい方、痩せたい方、栄養と代謝の関係

栄養と代謝は密接に結びついています。
栄養代謝を循環させるためには
ブドウ糖が必要です。
ブドウ糖は白いご飯に多く含みます。
パンや麺にも含まれますが
白いご飯の方が多く含みます。
細胞代謝を促進させるのに
神経系の関係もありますが
細胞を回すために五大栄養素が必要です。
アナタの代謝を測る目安として
V字バランス90秒を試してみてください。
できましたか?
できた方は基本的な体力があると思います。
代謝変化をすぐに出すことはできます。
出来なかった方は
基礎体力をつけることから始めましょう。
でないと、代謝を大きく変えることは難しいでしょう。
カラダを変えたい方
痩せたい方
基礎体力から代謝変化の順でカラダを変えることが近道。
パーソナルトレーナー冨田雅也
野菜を食べると健康⁈ 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

野菜の栄養的価値
テレビなどでは
野菜がたっぷりだとヘルシーだと発言されることが多いですね。
野菜を食べれば健康になれる
という証拠はない。
野菜ジュースを飲めば、野菜食べなくても大丈夫だと勘違いしないこと。
野菜さえ食べていれば健康になれるのだと
勘違いしないこと。
野菜ばかりの食事では健康は望めません。
カラダのしくみから考えると
野菜をたくさん食べると健康になれるということはありえません。
他の栄養とのバランス
食事以外の健康を心がける
などの他の要因も合わせ
野菜をたくさん食べると健康につながりますね。
野菜が健康にいいというのは行き過ぎですね。
「野菜はカラダにいいので食べるように」という言葉から勘違いさせてしまうこともありますね。
パーソナルトレーナー冨田雅也
カラダの引き締め実現には 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

カラダの引き締め実現にはカラダ本来の位置にすることが大事。
痩せにくい部分は骨格がゆがんでいることが多い。
もちろん骨格だけでなく栄養状態も関係します。
女性の場合、筋肉?むくみ?で太くなっている方も多い。
むくみの場合
運動ではなく栄養でアプローチする方がいいかもしれません。
人によって、アプローチ方法は変わってきます。
脚やせというてもアプローチ方法は人それぞれ違ってきます。
最近は脚やせ特集など
雑誌の中にエクササイズが書いてますよね。
それを実践しても効果が出る人もいれば、出ない人もいるのはそういうことです。
自己流で結果が出ないと悩んでいるなら
専門家の方の指導を受けることをおすすめします。
そのほうが時間が短縮できますからね。
パーソナルトレーナー冨田雅也