ダイエットしたけりゃ、身体の気になるところを服で隠すのはやめよう!

自分の体型に自信がないと、体型を隠すゆったりとした服装を選んでしまいがち。
しかしこれは落とし穴にはまっています。
身体のラインを隠す服装をしていると、太ったことに気づきにくくなってしまっています。
私の知り合いの方が、「太ったせいか、服がキツくなった」との事で、ワンサイズアップさせた方がいらっしゃいますが、しばらく経ってワンサイズアップさせた服もピチピチに近い状態になってしまいました。
つまり服のサイズを大きくすることで、身体もその服のサイズに合わせて大きくなってしまうのです。
ゆったりとした服装をしている方は、今日から卒業しましょう。
痩せたら着たい服はなんでしょうか?
それはボディラインがわかる服装ではありませんか?
その服を思い切って購入し、何としてでも痩せなければならない状況を自ら作りましょう。
そうすることでダイエットに対するモチベーションが一気に上がるはずです。
オシャレをしながらダイエットする!ファッションを味方につける!

「あの服、痩せたら着よう」とか「痩せたらこんなオシャレをしよう」とか思ったことはありませんか?
また、自分の体型に自信がないと、着たい服より体型をカバーする服をしてしまったりしていないでしょうか?
これは実はもったいない習慣。
ファッションを味方につけて、ダイエットが出来たら良いですよね?
今回はファッションとダイエットについてご紹介致します。
<気になるところを隠すのを辞める>
自分の体型に自信がないと、体型を隠すゆったりとした服装を選んでしまいがち。
しかしこれは落とし穴にはまっています。
身体のラインを隠す服装をしていると、太ったことに気づきにくくなってしまっています。
私の知り合いの方が、「太ったせいか、服がキツくなった」との事で、ワンサイズアップさせた方がいらっしゃいますが、しばらく経ってワンサイズアップさせた服もピチピチに近い状態になってしまいました。
つまり服のサイズを大きくすることで、身体もその服のサイズに合わせて大きくなってしまうのです。
ゆったりとした服装をしている方は、今日から卒業しましょう。
痩せたら着たい服はなんでしょうか?
それはボディラインがわかる服装ではありませんか?
その服を思い切って購入し、何としてでも痩せなければならない状況を自ら作りましょう。
そうすることでダイエットに対するモチベーションが一気に上がるはずです。
ファッション✖️ダイエット

日本の食文化の欧米化からなのか、背が高く、グラマーな人が世の中に増えた気がします。
とはいえ海外から見ればら日本の女性はかなり痩せてる人が多いと感じられているらしいのですが。
グラマーな人が困るのは、その体型をかわいいと感じられるさせる服選び。
これがなかなかないんですよね。
かなりなグラマス体型になると、逆に体型をファッションの一部に取り入れたかのような、かわいいデザインのものも多いのですが、中途半端なサイズのグラマーでは、バリエーションが少なく、なかなかファッションに敏感なぽっちゃり系が増えても、社会のニーズが今までと比べて急に拡大していると感じることは少ないようです。
「後ワンサイズ小さければ」そんな気持ちで、ダイエットを始める人もいるはず。
健康的に痩せて、ファッションを楽しむ。
ダイエット関連の番組が後を絶えず、毎年新しい健康食品やダイエットサポート食品の生まれる理由は、日本人の痩せたい意識の高さにあるようです。
せっかくダイエットをするなら、健康的に。
ネットを利用してダイエットサポート食品やサプリを個人輸入することが、一時期問題になったことを知っていますか。
手続きさえ知っていれば個人輸入は簡単ですが、健康被害の出ているものや、人気のサプリの場合、偽物も横行している場合があります。
飲んだだけで痩せられるなんて、「おいしい商品」はそうそうありませんし、人によって身体に合う合わないもあります。
十分に考慮して購入する必要があります。
ダイエットしてけりゃ、小物から手をつけるのもあり

昨日のブログの続き!
「どうしても服に手を出すのに勇気が...」とか「ちょっと抵抗がある」という方は、小物や他のことでまずは美意識を高めてみましょう。
ピアスホールを開けている方であれば、ピアスを毎日つけてみたり、髪型を変えてみたり、あるいは外出しなくてもメイクをして過ごしたりなどです。
「どんな意味があるの?」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、オシャレをすると「いつもと違う自分」にらなった気分になりませんか?
普段は猫背でダラダラ食事をしていたとしても、メイクをしてピアスをつけた自分だったら、無意識のうちに上品に食べるのではないでしょうか?
白い服を着ると、こぼさないように意識することができます。
ハイヒールを履くと、脚を開いて歩いたり、座ったりすることはしないと思います。
直接「痩せる」ということには繋がらなくても、痩せるための行動付けとして、利用できます。
ダイエットしてけりゃ、服はジャストサイズ!

ダイエットに成功し、理想の体型を手に入れたら、その身体にピッタリ合う服を購入しましょう。
少しでもボディラインが崩れたり、太ってしまった時に、その服が「太った」ということを教えてくれます。
また、太っていた時に着ていた服は、痩せたら思い切って捨てましょう。
「もう太れない」という状況を作り出すことで、リバウンドの可能性を低くすることができます。
スキニーパンツでも、ピタッとするブラウスでも、自分のが「ステキ」「痩せたら着たい」って思う服を購入し、それをダイエットの基準にすることをお勧めします。
カラダは最高のブランド 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

服はカラダを隠すものではない。
カラダをより美しく魅せるもの。
露出が高いと「異性を意識してるの」と指す人がいるけど
実際はそういう人ほど異性を意識しているつまらない人間。
こんな発言を気にする必要なんてない。
醜い物は美しい物に嫉妬する。
美しい物は醜い物に嫉妬しない。
着たい服に合わせられるスタイルづくりのパイオニア
ファッションボディメイクトレーナー冨田雅也
着たい服を着れる体型に合わせるスタイルづくり 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング
昔の写真です。
ファッションショーに出た時のやつ。
観客数5,000人以上。
凄くいい思い出。
この時はものすごく服飾の勉強していました。
今は解剖学などと睨めっこかな(笑)
ワンサイズ下のスキニー履けるようになりたくありませんか?
よりお洒落なファッションを楽しみたくありませんか?
夏が終わって怠けてる場合ではありませんよ。
いくつになっても気持ちがあれば変われるよ。
体型に合った服を着るのではなく、着たい服の体型に合わせれるよう頑張ってみませんか?
本気で変わりたい人をサポートします。
脚痩せ・ヒップアップボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
着たい服に合わせられるスタイルづくりのパイオニア 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

着たい服に合わせられるスタイルづくりのパイオニア
ファッションボディメイクトレーナー冨田雅也
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【プロフィール】
幼少の頃に両親が離婚。ファッション好きな母親に伸び伸びと育てられる。
中学時代はバスケットボール部に所属。
全国大会出場レベルの私立高校から推薦入学の話がくるも、母親に経済的な負担をかけまいと断念。
公立高校に入学しバスケを継続。
根性論のはびこる部活のため、捻挫や腰痛に頻繁に悩まされ正しいトレーニングの重要性を知る。
一方、アルバイトで稼いだお金の半分をつぎ込むファッション好きなため、関西学生最大のファッションショーにも自ら作り上げた服を着てモデルとして参加する程になる。
部活引退後の体型の崩れを心配しトレーニングを開始。
その際パーソナルトレーナーの存在を知り、その道を志そうと一念発起。
解剖学・生理学・栄養学などを独学で学び、全国に展開する会員数25万人を誇るフィットネスクラブのスタッフとして入職し修行。
大学卒業後、パーソナルトレーナーとして独立。
13キロ体重を増減させるなど、自らの体を実験台としてボディラインを整える方法を研究。
女性特有の体の悩みからファッションの話までできるため、エステティシャン、アパレル関係者からホステスまで服飾・美容好きな女性が
口コミで集まるようになる。
着たい服に合わせられるスタイルづくりを実現するトレーナーとして活躍している。
タグ :パーソナルトレーナー ファッション プロフィール ボディメイク
脚痩せ・美脚づくり 美姿勢 ヒップアップ O脚X脚改善 二の腕を細くする くびれづくり パーソナルトレーニング ボディメイク ダイエット思考 ダイエット・食事 ダイエット 食事 思考 美容 お客様からの感想 その他 コメント:0
カラダが一番のファッションブランド! 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

どんな服を買っても着こせないと格好悪いですし
スタイルのいい人だとなんでも着こなせて素敵ですよね。
自分を外から飾る方法はいくらでもあります。
それこそ際限ないです、
それも大事なことだと思います。
でも、あなたが
真っ裸の自分に自信がないなら
せっかくの素敵なファッションも
コンプレックスを隠すためのものになってしまうよ。
ファッションを選ぶ基準も
自分の欠点を隠すものになる。
「自分のカラダが一番のファッションブランド」
いい言葉ではないですか?(笑)
私も応援しますよ。
脚痩せ・ヒップアップボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田雅也