不眠に悩まされていませんか?

大阪で活動しているパーソナルトレーナー冨田です。
最近、多くの方が悩まされているのではないでしょうか?
これは原因を解決しないといけません。
では、なぜ不眠が起こるのでしょうか。
その原因はほとんどが自律神経の乱れからが多いです。
まず自律神経とは、交感神経と副交感神経の2つから成り立ちます。
日中の活動では、交感神経が優位に働きます。
例えば、頭や活動される筋肉など活動に必要とされるとこに血液が送り込まれます。
逆に、寝るときやリラックス時に副交感神経が優位に働くことになり、臓器や末端に血液が送り込まれ組織の修復が行われますね。
これらのメリハリが効かなくなり、日頃のストレス、薬の服用などで、交感神経がばかりが優位になり続けてしまいます。
結果、就寝時にも自律神経の切り替えがうまくいかなくなってしまい眠れなくなってしまいますよ。
そのため対処方として、交感神経の微弱な興奮を活発にさせてしまい、その反動で副交感神経に切り替えるといった方法です。
それこそ、一番いいのは運動ですよ。
カラダを動かすことです。
他には、リラックス状態を作ります。
副交感神経を興奮しやすいように誘導することですね。
半身浴や低温サウナが良いです。
できるだけリラックスした態勢つくっていきましょう。
クラッシックなど静かな音楽を聴くのもいいですね。
カラダの修復は就寝時やリラックス時にしか行われませんね。
眠れない状況が続いてしまうとカラダの組織の状態が行われず、より悪化が起きてしまいます。
症状が出ているということは、かなりの重症化の可能性が高いですよね。
睡眠薬はすぐに眠れますが、徐々に効果がなくなってしまい、余計に眠れなくなります。
また強制的に神経の交換が行われるので悪化する方がほとんどでしょう。
これは自然治療が一番です。
心がけましょう。
コメントフォーム