大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

喉のイガイガは早急に対処しよう 大阪 梅田 食事

読了までの目安時間:約 1分

 

喉のイガイガ

これを放っておくと、喉が唾も飲み込めないほど痛みが出てきます。

 

これがいわゆる

風邪ですね。

 

喉のイガイガのサインは

すぐに対処すること。

 

・ビタミンCを1時間ごとに3g

・ブドウ糖摂取

・たんぱく質摂取

 

ビタミンCとブドウ糖は特に

免疫系、白血球にて大量に使われます。

 

いつもより多めに摂取すること。

補ってあげることが大切です。

 

少しでもカラダの異変、サインを感じたら試して見てください。

 

思考 その他    コメント:0

世間的にはあぶらは敵!でも、体に必要な栄養素 大阪 食事 トレーニング

読了までの目安時間:約 2分

 

世間的には「あぶら」は敵扱いされています。

 

でも実は、カラダには必要な栄養素なのです。

 

中性脂肪・コレステロール・リン脂質

 

 中世脂肪は

多すぎるとあまり見た目としてはよくありませんが

しっかりと本来の働きを担ってくれています。

 

①エネルギーとして使われる

②断熱作用

③衝撃緩衝作用

 

①のエネルギーでは、

脂肪を蓄えていることで、

数日間、食事がとれなくても

体内で中性脂肪を分解して

 エネルギーを作ってくれます。

 

コレステロールも同じです!!!

 

善玉・悪玉と両方とも与えられた仕事があります。

 

善玉は体内の壊れた細胞の回収に働きがあり。

悪玉は栄養を細胞に届ける働きがある。

 

なので

 

善や悪

 

といかにも悪玉は悪者のような扱いを受けていますが、、、

誤解しています。

 

 卵などのコレステロールは健康によくないとか言われていますが

そんなことはありません。

 

卵などのコレステロールなんて

口から入り消化吸収すれば

タンパク質や脂質です。

 

脂質を悪者にしないでくださいね。

 

食事 思考 生理学    コメント:0

カロリーは考える必要のない理由 大阪 梅田 ダイエット 食事

読了までの目安時間:約 2分

 

カロリー制限は不要

 

カロリーは

爆発カロリー計測器と呼ばれる

実験装置に各種栄養素を投入

燃やしきるまでのエネルギー数を測定。

 

その数値をカロリーとしました。

 

ですが

栄養素を燃やしたエネルギーなのですが、

これは、体外での実験であります。

 

実際に人間は胃の中、火で燃やしてますでしょうか?

 

そーゆうことです、、、!

 

体内で100とかまであがり

食べ物を燃やしているのであれば

この理論は考えれますが、、、

 

そうではないですよね。

 

食べ物は、歯で飲み込めるように細かく分解し、唾液でも分解しますよね。

 

そして

 

胃では強力な胃酸で細かくします。

また、十二指腸でもさらに強アルカリで分解します。

 

人間は100℃まであがることはないですよね。

 

ぜったいに!

 

つまり

カロリーは関係ありません。

 

ダイエット思考 思考 その他    コメント:0

冬でも温める力がないと痩せない 大阪 梅田 ダイエット

読了までの目安時間:約 3分

 

冬の方が痩せやすい?

 

 こんなこと聞いたことありませんか?

 

 

冬の方が、気温と体温の差が大きいため

 カラダを温めるため

余計にエネルギーを消費すると。

 

なので

 

痩せやすくなると言われています。

 

確かに、、、そうですが、、、

 

でも、カラダを温めることができなかったらどうでしょう?

 

特に女性の方は、冷え性の方が多いですよね。

 

冷え性って

カラダを温めることできていないんですよね。

 

 

温かい飲み物を飲んでカラダを温めますか?

 着込んで温めます?

 カイロを貼って温めます?

 

これらに共通していること

カラダを温めてもらっているということ。

 

自分の力でカラダを温めていませんよね。

 

私が大事だと思っているのは

自分の力でカラダを温めるということ。

 

それができている人が

冬は痩せやすいと思います。

 

なぜ女性の方が冷え性の方が多いのか。

それは、女性の方が筋量と食事量が少ないからです。

 

筋トレは無理にする必要はありません。

一日の活動量を上げること。

 

筋肉は、活動量の多さや負荷に比例して増えますから

 

食事、炭水化物(主食)をしっかり食べる。

炭水化物をしっかり食べていないと

体温を上げることはできません。

 

つまり、よく食べてよくカラダを動かすということです。

 

体温が上がれば、痩せやすくなり。

免疫力も上がります。

 

ダイエット 食事 思考 生理学    コメント:0

酒飲まない。甘いもの食べないのに。痩せないのは・・・ 梅田 ダイエット トレーニング

読了までの目安時間:約 2分

 

痩せるために

運動や食事を頑張っているのだが...

 

なかなか痩せない。

 

昔はそれで痩せていたのに

なんで今は痩せないの?

 

内臓のことを考えたことありますか⁈

内臓の機能が低下していませんか。

 

内臓が疲れて

うまく働いていない。

 

あまり、お腹が空かない

便秘やむくみ

などはありませんか。

 

これらは、

内臓の機能が低下

してしまっています。

 

この状態は

女性に多いです。

 

 これらは

痩せにくく、太りやすい状態です。

 

基礎代謝の約60%

内臓です!

 

内臓が低下すると

食べ物の消化、吸収

代謝や排泄が悪くなります。

 

痩せるよりも、内臓の方が

生きてるうえで優先順位が高いです。

 

なので、内臓が活発に働くことは

健康にもダイエットでも大事です。

 

ダイエット思考 ダイエット 思考 生理学    コメント:0

身体の本質に沿った食事をしなければ変わりません 大阪 ダイエット 食事 トレーニング

読了までの目安時間:約 1分

 

身体の本質に沿った食事をしなければ、身体は健康も見た目もいいように変わりません。結果がでません。

 

ダイエットのイメージは

摂取カロリーを減らす

お米を制限する

脂質を摂取しない

など

 

驚くかと思いますが、この思考を変えてもらいます。

 

カロリーは関係ない

お米はしっかり食べてもらいます。毎食。

脂の少ない肉を食べ続ける必要はありません。

 

ダイエット 食事 思考    コメント:0

妊活 栄養で根本的に改善 大阪 パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 6分

 

日本は世界で不妊治療の件数がナンバー1です。

成功率はワースト1です(笑)

なぜだか分かりますか?

 

確かに日本は技術が高いみたいです。

 

ただ

人間本来必要な

「運動×栄養×休養」

この栄養がとても大事です。

 

日本の医療は

栄養に対してアプローチしません。

 

人間として必要な栄養が不足していては

不妊治療も成功しないのは当たり前でしょう。

 

たしか日本の医療は成功率8%

身体の仕組みから考えれば、栄養アプローチすれば改善されます。

 

どういった栄養が必要か?

簡単に言うと、ブドウ糖・たんぱく質・ビタミンなど

栄養は一番大事に考えています。

 

ほとんどは運動と栄養でなんでも改善されます。

現在不妊のカップルは

10組に1組みたいです...

 

なかなか妊娠しない

妊娠しても流産

こんな悲しい相談が舞い込んできます

 

一般的にはまず「不妊治療」と考えがちですが

莫大な予算と母体への影響は計り知れません...

 

不妊治療としてまず上げられるのが

ホルモン治療

 

ホルモン治療とは?

一般的には

エストロゲン(女性ホルモン)やゲスターゲン(黄体ホルモン)と呼ばれる卵巣で出るホルモンを調整し

妊娠させようという療法です。

 

では

エストロゲンなどの

お薬やサプリメントを飲んだりすればいいのか?

 

と言うわけではありません。

 

性ホルモンの出るしくみ

先ほど出てきましたエストロゲン(女性ホルモン)やゲスターゲン(黄体ホルモン)

と言うのは現場(卵巣)で出る最終的なホルモンです。

 

①脳(視床下部)から「ホルモンが出ろと」と命令

 

 

②脳下垂体がそれを受けて卵巣へ「ホルモンが出ろ」と命令。

 

 

③卵巣がそれを受けてようやくエストロゲン(女性ホルモン)やゲスターゲン(黄体ホルモン)が出ます。

このエストロゲン(女性ホルモン)は子宮内膜の内側の部分に受精卵が着床できるベッドを用意します。

ゲスターゲン(黄体ホルモン)はそのベッドをフカフカにします。

 

そして

受精卵が着床するとこの黄体ホルモン・女性ホルモンは出産するまで出続けます。

 

脳は現場(卵巣)の状況だけを見て命令を出すのではありません。

お母さんの体全体を見て

「あ~、こっちは酸素がたりてないぞ!こっちは体に熱が足りないぞ!」

などいろいろな所を見ます。

 

そして

「よし!体全体が健康になったぞ!正しい遺伝子が次の世代に送れるぞ!」

と脳が判断して初めてホルモンを出しなさいと言う命令が出ます。

 

だから、お薬やサプリメントでいきなり現場のホルモンを入れるとお母さんにも、赤ちゃんにも大きな影響が出てしまうのです。

 

ホルモンの材料

脳は現場(卵巣)の様子だけを見て命令するのではなく、お母さんの体全体を見て、からだ全体が健康で正しい遺伝子が次の世代に送れるようになり、はじめて脳が「ホルモンが出ろ」と命令することは先程、話しました。

 

この脳から出るホルモン

実は「タンパク質」から出来ています。

 

そして

このエストロゲン(女性ホルモン)やゲスターゲン(黄体ホルモン)はなんとコレステロールから作られています。

 

コレステロールは大切なホルモンを作ってくれるのに

世間では

邪魔者あつかいされ

卵を食べるな

低下剤を飲め

とか言われてます。

 

私はがっかりです...

何も身体の仕組みがわかっとらん笑

タンパク質を摂取するのに

卵やお肉が良いと言うことは

いつも言うてますね。

 

だから

コレステロールを気にして卵やお肉を食べなかったり

お薬飲んでコレステロールを落としていたりするとホルモンが作れず妊娠できません。

 

ホルモンを脳から出すと言うことは

脳にエネルギーが無いと出せません。

 

脳のエネルギーは

ごはん・パン・うどんなどに含まれる

ブドウ糖!

 

要は

ブドウ糖・タンパク質・ビタミン・ミネラルこれが必須!

ちゃんととってる言うても、聞いてると量が足りないことがほとんどですからね。

 

妊婦さんには「葉酸」が良いと言われてます。

ただ同じビタミンB郡でも葉酸だけとっても意味ないですからね...

全部揃わないと...

ビタミンB郡は8種類ですね。

 

パーソナルトレーニング 食事 思考 その他    コメント:0

ダイエット食事も運動も頑張っているのに痩せないのは 大阪 パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 3分

 

食事も運動も努力しているのに...

なかなか思うように痩せない...

 

なんで...

 

もう、無理なのかな...

 

ダイエットの敵

 

それは

人それぞれですが....

 

 

その敵とは

 

 

ストレス!

 

 

カラダにストレスがかかりすぎてしまう状態は

痩せづらい状態です。

 

 

また

ストレスでも色んな種類があります。

 

 

・物理的ストレス

温度差、気圧、音、運動など

 

・化学的ストレス

薬、添加物、低血糖など

 

・生物学的ストレス

ウィルス、細菌、カビ、チリ、ホコリなど

 

心理的ストレス

人間関係、仕事、不安、緊張など

 

 

運動のしすぎ?

 

薬飲みすぎ?

 

添加物の摂りすぎ?

 

アルコールの飲みすぎ?

 

寝不足?

炭水化物食べてる?

たんぱく質食べてる?

13食、食べてる?

 

仕事と家事でいっぱいいっぱい?

 

などなど

 

 

様々なことが

カラダにとってのストレスです。

 

 

カラダの仕組みから考えると

痩せることよりも

ストレスに対応する方が

優先順位が高いです。

 

 

 

ストレスに対応しているときは

カラダの中では

様々な反応が起きています。

 

 

その反応が大きく働いてるときは

まず痩せるという仕事は後回しになってます。

 

 

そのため

ストレスを除去していかないといけません。

 

 

そして

まずは自分のストレスを理解すること。

 

 

自分のカラダへの一番のストレスは何なのか?

 

 

ダイエットは

まずは自分を知ることから。

 

自分ではなかなか気づかないもの。

 

一度、紙に書けるだけ

たくさん自分のストレスを書いてみるといいですよ。

 

栄養面でいうと

ビタミンCEがおすすめ!

ってよりも、飲むべし笑

 

パーソナルトレーニング ボディメイク ダイエット思考 ダイエット・食事 ダイエット 食事 思考    コメント:0

考え方 大阪・梅田・なんば・パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 1分

 

「自分にできるわけがない」

という思いを

「絶対に無理ではないかもしれない」

と緩めるとこから始める。

 

「絶対にできる」

と思うと

「いや、それは無理でしょ」

という本心からの抵抗がまた出てきてしまう。

 

なので

 

最初は

「できるかもしれないな」

と思うこと。

 

パーソナルトレーニング 思考    コメント:0

変わりたいなら言い訳はやめよう

読了までの目安時間:約 1分

 

時間がないから...

よくこういった口癖の方は危険

時間がない、お金がない

などの言い訳ばかりはあまりよくなですね。

なんでも言い訳して逃げてしまう癖がついてしまいます

見た目を変えたい!下半身をどうにかしたい!

などと思いここのページにたどり着いたはずです。

ずっとパーソナルトレーニング受けてみたいと思うのであれば、一度受けてみればいいと思います。

それから継続するのか、しないのか決めていただいて結構です。

何か迷ってるなら行動するべき

そのまま迷って悩んでいてもスッキリとした解決はされません。

私は何か気になるセミナー・講義があるときは今は迷わずすぐに行動しています。

仕事や家事で忙しいとは思いますが、本当にカラダを変えたいと思えば週160分ぐらい時間はつくれるはず...

 

思考    コメント:0