食中毒になりやすい人の特徴と体の仕組み【糖質制限している方は危険】胃酸と免疫が大事
食あたりの経験はありますか?
ダイエットしていたり、ご飯を食べない方に多いです。
なりやすい人は、しっかりと胃酸が働いていない可能性があります。
胃酸の材料である栄養素をとること。
↓
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg?view_as=subscriber
カロリー計算はダイエットに必要ない理由 もう時代遅れ
ダイエットにカロリーは関係ない。
もうカロリー制限ダイエットは古い。
カロリーの本当の話。
誤解されているカロリーについて。
ダイエットにカロリーが全く関係ない理由について。
↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg?view_as=subscriber
【花粉症改善】もう辛い花粉症の鼻水やくしゃみは悩まない
【花粉症お困りの方へ】
花粉症に悩む方は多いはず。毎年、春になるとつらい時期が。くしゃみや鼻水止まらず。花粉なんて嫌い。この動画は花粉やアレルギーについて。くしゃみや鼻水の理由など説明しています。解決方法もありますので、ぜひ試してみてください。ポイントは粘液と粘膜!
↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg?view_as=subscriber
ビタミンCを飲む方が増えました!健康意識高い! 大阪 パーソナルトレーニング 梅田
ビタミンCに興味を持つ方が増えました。
以前から飲んでる人
まだ飲んでいない人
飲むのなら
まずは
1日3,000~9,000mg
摂取することからはじめましょう!
でも、その前に
お米やお肉、卵を食べてる人の話。
食べていない人は
まず優先は
お米などを食べること!
「花粉症改善された」
「便秘改善された」
「子どもの風邪が早く治った」
などの声が多数聞きます。
ダイエットはもちろん
体調管理も
栄養必須!
体調が良くないと
脂肪は上手く燃えていきませんからね🔥
筋トレをする前に必要なこと!気をつけろ! パーソナルトレーニング 梅田 福島 ダイエット
筋トレの前に必要なこと
筋トレが健康にいい。
というイメージが強いかと思いますが。
健康を害するという事もあります。
あまり知ってる人は少ないと思います。
例えば、立ちくらみ、めまいなど。
これは、身体になにか起こってる反応。
例えると貧血。
医療で判断される場合、ヘモグロビンが少ないと判断されます。
でも、本当はもっと細かく判断できます。
健康診断に書いてるMCHやMCVといわれる数値。
赤血球の数が少ない
赤血球の質が悪い
など。
さらに細かく言うと
血圧の数値なども。
たかが貧血かもしれませんが。。。
体内では赤血球が少ない状況で。
身体全身の細胞に、栄養が届けれなくなっており。
血圧が上がる原因にも。
いまの話題で言うと
コロナウイルスの影響でマスクが品切れ状態。
早く対策したいのに、マスクがないから対策できないみたいな。笑
赤血球が必要なのに、赤血球がつくれる栄養がないので、他の必要な栄養が届けられない状態。
その状況で激しい運動や筋トレをすると言うことは....?
立ちくらみやめまい、貧血をより悪化させてしまいますよね。
筋トレしてダイエットや脚やせしたいのに...
健康状態が悪化することに😱
筋トレをする前に、栄養状態や身体の歪みを改善しないと、思うように結果が出ない事もただあります。
まずは健康状態を見直す事が大事ですね。
鼻詰まり 副鼻腔炎の正しい対処法 改善 治療 大阪
鼻詰まり 副鼻腔炎の正しい対処法
・鼻のかみ方に気をつけること
・菌やウイルスを少しでも入らないようにマスクをすること
・菌やウイルスに対抗できる食事(栄養)をすること
勢いやく鼻をかむと鼻水とともに、粘液が出て粘膜が傷つきます。
傷ついたところに、菌やウイルスが侵入しやすくなり、さらに傷つきやすくなり、戦いがよく起こることになります。
鼻が詰まっている場合、優しくしましょう。
マスクをする理由としては、鼻腔、口腔から特に多くの菌やウイルスが入ってきます。
口、鼻、耳はつながっているため、少しでも侵入を防ぐためです。
最後は自分自身。体を強くすること。
ウイルスの侵入経路
一番初めのウイルスの侵入経路をしっていますか?
粘液、粘膜です。
ここから侵入するため、しっかり粘液や粘膜を作れるように、普段の食事で体の必要な材料を確保しましょう。
粘液、粘膜に必要不可欠なのは
ブドウ糖。
そのためにはご飯。
タンパク質を摂取するために卵。
ビタミンA、ビタミンCも必要です。
もし、症状がつらい時には、ビタミンBやCをより摂るのがいいです。
菌やウイルスと戦いに負けないように、睡眠だけでなく。しっかりと食事で体づくりをしましょう。それに欠かせない栄養素です。
コロナウイルスよりもメディアの方が恐ろしい なぜなら
コロナウイルスよりも
メディアの方が恐ろしい。
コロナコロナコロナ....
どこでも、この話になっていますね。
- マスク問題
- トイレットペーパー問題
トイレットペーパーなんて、十分に生産できるのに。
デマがあって、店に在庫がなくなりましたね。一瞬で。
みなさんが敏感になり、混乱しています。
新型コロナウイルス
ウイルスの一種です。
インフルエンザと何ら変わりないです。
人間本来の病原体から守れます。
適切な栄養・運動・休養が1番の健康です。
かかっても普通であれば、体がだるかったり、高熱や咳などがあるぐらい。
死を恐れていますが、確率がとても低い話です。
メディアは、なぜか国民を驚かせるような発信ばかり。
インフルエンザよりも感染者数が少なく。
死の確率もコロナの方が低いのに。
粘膜・粘液がしっかりと作れていると
ウイルスも体の中に侵入されることなく、やつけれます!
そのためにも
ブドウ糖やタンパク質はもちろん。
ビタミンAとCが必須になります。
体の中からのこれが1番の対策!内的予防!
あと、基本
💊これは飲まない方がいいです。
悪化させます。これ、まじ。
あんま言いすぎると、この配信削除される可能性もあったり...
なので、ほどほどに語れること語りますね。
-------
変わらず、パーソナルトレーニングの営業はしています。
コロナに負けない。ウイルスに負けない。体づくり。
メディアに惑わされない。世間話に惑わされない。知識をつける。
では🙋♂️
鼻詰まり 副鼻腔炎について 治療 改善 栄養
鼻詰まり 副鼻腔炎について
風邪を引くと、鼻や喉の粘膜で、菌やウイルスと体は戦うようになります。
免疫の軍隊は、喉の痛みや腫れ、咳、くしゃみ、鼻水を出して敵を外に追い払おうとします。
しかし
体の中にまで敵が入ってきてしまうと、私たちは熱を出して戦います。
それは体の中で敵に暴れると危険なため。優先して熱を出します。
体の中での戦いに無事に勝つと。免疫の軍隊は、次は入口周辺(鼻や喉)の敵もやつけよう!と戦います。
戦いが終わると、菌やウイルス、軍隊の死骸、壊された体の組織などが出てくるようになります。
これが膿なのです。
膿は副鼻腔炎に溜まり、喉に流れると、長引く咳の原因にもなってしまいます。
風邪が治ってきたと体が感じる頃に、副鼻腔炎になるというのは、体の自然な反応なのです。ですが、それを悪化させるのかは、その時の対応次第で変わります。
膿は本来、鼻水と一緒に排出されたりします。排出処理した後は、体の破壊されたあとを綺麗に修復していきます。その最中に、再び菌やウイルスが入ってくることで戦いが起きます。
処理と修復が間に合わないと。どんどん戦いがあることで、どんどん膿が溜まり、畜膿症となります。
次回は
対処法について
なぜ痩せたいのか?なぜを追求すると成果がでる! 梅田 パーソナルトレーニング脚やせ
なぜ痩せたいのか?
なぜ脚細くしたいの?
なぜ
これを追求すること。
追求することで
知ることができてくると
ダイエットは成功しやすくなります。
なぜ痩せたいのか?
→自分の体型が嫌だから
なぜ自分の体型が嫌なのか?
→太もものこの感じが太くて嫌
なぜ太かったら嫌なのか?
→男性に太いのは嫌だと言われたから
などのように
追求してみるといいです。
あなたはなぜですか?
痩せる必要はあるのですか?
本当に?
しっかりとなぜを?
自分に聞いて見ましょう。
お米は白米の方がいい?白米は血糖値があがる?GI値が高いのにいい?答えていきます! 大阪 ダイエット 梅田
お米は白米の方がいい?白米は血糖値があがる?GI値が高いのにいい?
【質問が多くあったので、こちらにシェアします】
・なぜお米は白米の方がいいのですか?
・白米は血糖値があがるのでは?
・GI値が高いのにいいの?
答えていきます。
白米はブドウ糖の含有量が多いため。
他の栄養素も比較的摂れるため。
そもそも血糖値は上がらないと、栄養は吸収できません。
そして白米では急激に血糖値は上がりません。
GI値を調べると白米が高く表示されています。
しかし、悪質な人が白米を基準に言うてるだけ。
ブドウ糖の量が多くなればGI値は高くなります。
なので白米が一番高く言われてます。
血糖値は上がっても3~4時間かけて低下していきます。
これを急降下とでも言いますか?
ブドウ糖には美肌や筋肉、皮膚、セルライト、内蔵に必要な栄養素です。
そして悩みの相談で多いのが
糖質制限、低糖質の食事で
子宮筋腫や内膜症、生理不順
糖尿病、不妊、目眩、貧血、冷え性など多く話を聞きます。
すべて解決するには
必要量のブドウ糖が必須です。
また
糖質制限や低糖質の食事をしていた人
中性脂肪をメインエネルギーにしていたので。
血中中性脂肪が高くなっています。
中性脂肪をエネルギーにしていてはリバウンドは起こります。
糖質制限や低糖質ダイエットは
ボディビルとかムキムキコンテストでてる人だけです。やっていいのは。その方たちも、だってリバウンドしてるのですよ。
食を楽しみ
健康で
綺麗でかっこいい
カラダが最高のファッション✨