脚のラインを綺麗にするパーソナルトレーニング 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

モデルさんのように綺麗な方は何もしていないのか?
いえいえ、そういった方こそ努力されています。
パーソナルトレーナーをつけてトレーニングしていますよ。
全体的に細く脚も細いけど、歪みや捻れ、ふくらはぎの外側の張りが気になるという方も多いです。
綺麗な人こそ過去に努力してきている。
体脂肪が少なくても、捻れなどで脚が太く見えますからね。
それを改善すると脚が細く長くみえるようになる。
日常の立ったり歩く動作で、重心がつま先や外側、内側、踵などに偏ることで、徐々に足関節、膝関節、股関節の
歪みが生じますよね。
関節に歪みが生じると筋肉がねじれていき、脚が太くなってしまいます。
雑巾を思い浮かべて下さい。
雑巾をねじると雑巾は太くなりますよね。
雑巾のねじれを解くと、雑巾は細くなりますよね。
これと同じように、脚の筋肉もねじれると太くなり、ねじれを解くと細くなります。
さらに、原因の筋肥大にも影響が出ます。
筋肉がねじれると血液やリンパの循環が悪くなったり、脚の筋肉が低酸素状態。
加圧トレーニングはバンドを鍛えたい部位の筋肉に巻きつけてあえて循環をとめて、低酸素状態にしてトレーニング
を行います。
低酸素状態でトレーニングを行うことで、成長ホルモンが多量に分泌されて筋肉が肥大しやすくなります。
つまり、筋肉がねじれて、低酸素状態で立つ歩くという動作を繰り返すということは、脚の筋肉を太くするための加圧トレーニングをしているのと同じようなことになります。
そのため私は本来の脚のラインに修正するようにトレーニング提供しています。
これが地味なトレーニングかも知れませんが、私のお客様はこういったトレーニングの方が楽しいみたいです。嬉しいです(笑)
加圧トレーニングを完全に否定している訳ではないですからね(笑)
体脂肪が減れば、理想の脚のラインになるとは限りませよ。
もちろん、指導では体脂肪が多い方は減らすように指導しています。
筋トレして体脂肪が減っても、理想の脚やヒップにならない人はそういった原因があるかもしれませんね。
脚痩せ・ヒップアップボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
顎関節症はパーソナルトレーニングで改善 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

多くの女性が悩む問題ではないでしょうか。
特に食事で困りますよね。
何件か病院にいったが、特に何も診てもらえず頑張って口を開ける練習して下さいと言われただけ。
いやいや、口を開けれない。
口を開けると痛みが出る。
そもそも口を開けれない、痛みが出るのに、口を開けれる練習して下さいって何か違う感じしませんか?
頑張って練習したものの、全然改善しなかったようです。
根本的な原因は改善するのには口を上手く開けれないのではないと思う。
顎関節症は頚椎、胸椎、腰椎などの動きが大事。
特に中でも骨盤後傾の動きが大事です。
トレーニングすると、その方の悩んでいた顎関節症がなくなり良かったです。
同時に、太ももの張りと足の甲高も改善し驚いていました。
脚痩せ・ヒップアップボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
歩行が変わればすべて良くなる 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

歩き方を意識するよりも、関節や筋肉を正しく動かす事で無意識に変化していく。
お客様に歩行のアプローチで、すぐにお尻に変化。
はじめに右脚だけにアプローチ。
すると左右のお尻の形が違う。
右だけ小尻に変化しました。
お客様驚き(笑)
「早く左も小尻にして〜」と叫んでました。
それだけ歩行でもカラダは変わるということ。
毎日、歩きますよね。
だったら知っておいて損はないよ(笑)
脚痩せ・ヒップアップボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
着たい服に合わせられるスタイルづくりのパイオニア 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

着たい服に合わせられるスタイルづくりのパイオニア
ファッションボディメイクトレーナー冨田雅也
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【プロフィール】
幼少の頃に両親が離婚。ファッション好きな母親に伸び伸びと育てられる。
中学時代はバスケットボール部に所属。
全国大会出場レベルの私立高校から推薦入学の話がくるも、母親に経済的な負担をかけまいと断念。
公立高校に入学しバスケを継続。
根性論のはびこる部活のため、捻挫や腰痛に頻繁に悩まされ正しいトレーニングの重要性を知る。
一方、アルバイトで稼いだお金の半分をつぎ込むファッション好きなため、関西学生最大のファッションショーにも自ら作り上げた服を着てモデルとして参加する程になる。
部活引退後の体型の崩れを心配しトレーニングを開始。
その際パーソナルトレーナーの存在を知り、その道を志そうと一念発起。
解剖学・生理学・栄養学などを独学で学び、全国に展開する会員数25万人を誇るフィットネスクラブのスタッフとして入職し修行。
大学卒業後、パーソナルトレーナーとして独立。
13キロ体重を増減させるなど、自らの体を実験台としてボディラインを整える方法を研究。
女性特有の体の悩みからファッションの話までできるため、エステティシャン、アパレル関係者からホステスまで服飾・美容好きな女性が
口コミで集まるようになる。
着たい服に合わせられるスタイルづくりを実現するトレーナーとして活躍している。
タグ :パーソナルトレーナー ファッション プロフィール ボディメイク
脚痩せ・美脚づくり 美姿勢 ヒップアップ O脚X脚改善 二の腕を細くする くびれづくり パーソナルトレーニング ボディメイク ダイエット思考 ダイエット・食事 ダイエット 食事 思考 美容 お客様からの感想 その他 コメント:0
間違った腹筋運動は寸胴体型になる? 大阪の心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

大阪の心斎橋・なんばで活動している
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田です。
美しい姿勢を作るためには
カラダを緩めましょう!
カラダを緩めて、ニュートラルに戻し
次はニュートラルな姿勢を支えるための筋肉を締めていきましょう!
緩めて正しい位置で姿勢を締める。
姿勢を支える筋肉にもいろいろあります。
お腹周りの筋肉を締める場合
お腹の筋肉を使うとなると
上体お越しのような腹筋運動を思い浮かびませんか?
上体起こしで主に鍛えられるのは
鍛えるとシックスパックと言われる筋肉
ですが、姿勢を支える役割ではありません。
姿勢を支える役割の筋肉は腹横筋!
お腹周りをコルセットのように支えています。
姿勢の保持、くびれをつくる重要な筋肉。
腹横筋を上手く使わない状態で腹筋運動すると
くびれ作りどころか寸胴体型になってしまいますよ。
そうならないためにも正しいカラダの使い方が大事です。
本気で変わりたいあなたをサポートします!
パーソナルトレーニングにご興味があれば
ぜひお問い合わせ下さいませ。
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
腹横筋使えていますか? 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

大阪の心斎橋・なんばで活動している
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田です。
あなたは腹横筋が使えていますか?
この筋肉を働かせる方法に一つ
呼吸!
「呼吸?」
厳密に言いますと
腹式呼吸です。
腹式呼吸は腹横筋が機能してくれます。
カラダがニュートラルの状態で腹式呼吸します。
するとお腹が引っ込み
ウエストが締まっていくのがわかると思います。
わかれば腹横筋が使えている証拠。
腹式呼吸をすること他の筋肉も使われますが
また改めて紹介したいと思います。
腹横筋を働かせた状態で、エクササイズをしましょう。
すると普段から正しい姿勢でお腹が引っ込みます。
くびれも作れます。
赤ちゃんが生まれてくるとき泣いて呼吸していますよね。
泣いて呼吸しながら、姿勢を支えるためのお腹周りの筋肉を鍛えているのです。
腹式呼吸ができていなければ、ぜひ腹式呼吸の運動を始めましょう。
呼吸から運動の仕方を変え
カラダを根本的に変えましょう!
本気で変わりたいあなたをサポートします!
パーソナルトレーニングにご興味があれば
ぜひお問い合わせ下さいませ。
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
お腹のポッコリを解消

大阪の心斎橋・なんばで活動している
美脚・美尻・美姿勢をつくるボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田です。
あなたは見た目のどこが一番気になっていますか?
ほとんどの方が
「お腹周り!」
と答える方が多いかと思います。
それを解消するための方法
これだと、よく「腹筋しないと!」と思う方が多く
仰向けになり膝を立て上半身を起こす「腹筋運動」をされる方が多いと思います。
でも、それでは残念ながらなかなかお腹は解消されませんよ。
まずは本来の姿勢に正すことです。
立ってみて背中を丸く猫背にしてみて下さい。
お腹がポッコリ出てきましたよね?
要は肋骨と骨盤の位置関係が大事なのです。
骨と骨盤の位置関係を良くすることで
姿勢が整い見た目がキレイになり
お腹のポッコリが解消されやすくなりますよ。
まずは骨格ラインを整えること!
これがお腹のポッコリ解消には大事なことです。
美脚・美尻・美姿勢をつくるボディメイク専門
パーソナルトレーナー冨田雅也