糖質制限はやめましょう!太りやすくなる恐れも
読了までの目安時間:約
2分

大阪で活動しているパーソナルトレーナー冨田です。
加齢とともに筋肉量は減少していきます。
ある程度は避けられないことです。
それが原因で年齢とともに太りやすいこともあります。
だから、日頃からできるだけ筋肉量を減らさないようにしたいですよね。
筋肉を減らさないようにするには、ぱっと思いつくと運動と思い浮かぶと思います。
でも、正しい食事をしないでランニングなどの有酸素を頑張っていると、消耗の方が大きくなり筋肉が落ちます。
カラダが省エネモードになってしまう場合もあります。
糖質制限ダイエットは、筋肉が落ちやすいので危険
炭水化物は、グリコーゲンとして筋肉中に保存されています。
このグリコーゲンの保存料が少なくなると軽くなるので、糖質制限すると一時的に体重は落ちると思います。
しかし、同時に筋肉量も落ちやすくなるので体力のども落ちます。
そうなると、仕事や遊ぶことが元気にならないですよね。
筋肉が減ると消費する量も減るため、結果太りやすいカラダになります。
糖質制限を長く続けると、カラダの冷え、体力の衰え、老後のリスクのどが心配になってきます。
目の前のおいしそうなご飯を我慢し、自分にストレスをかけてしまう結果、数年後に体力など元気のないカラダになってしまうのは避けたいですね。
コメントフォーム