大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

高血圧のお話③ 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 2分

 

今回で高血圧のお話最終です。

・血圧の基準値

昔は160/95

その数値を越えると

すぐに薬でなく

食事療法や運動

ダメなら薬で調整だったみたいです。

でも、

今は140?や130?より高いと

すぐに薬?ですよね。

キリンの血圧知ってますか?

長い首のため、先の頭まで栄養を届けないといけません。

なので普通300とか

動くと600とか言われてるみたいです。

血管の材料は人間と一緒。

違いとしては

キリンの血管の材料

ビタミンCを一部合成できること。

人間はビタミンCを合成することはできません。

食事からしか無理ですね。

いくら食事を頑張っても

50mgぐらいでしょうか。

ビタミンCは血管が壊れるのを防いでくれます。

・血管はコラーゲン

肉をとればコラーゲンは大丈夫

たんぱく質をコラーゲンに変えるのに

ビタミンCが必要。

人間もスクワットすると血圧300以上なる方もいますからね。

それでも血管は破れないのですよ。

コラーゲンって強いですね。

じゃあ

運動してないのに

血管破れる?

血圧の高さではなく

血管をが弱いことで

動脈硬化につながるのではないでしょうか。

白米・たんぱく質・ビタミンCとりましょう!

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

タグ : 

その他    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: