大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

高血圧のお話① 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 2分

 

【高血圧】

血圧の数値が高くなると

心配したり、気にする方は多いと思います。

実は

血圧は高くする必要性があるときに上がるのです!

血圧は

心臓が収縮して血液を送り出した時に

血液を送り出す した時に

血管にかかる圧のこと。

収縮期

心臓が押し出しを止めたら

血管は元に戻ります。

拡張期

若い人は

血管に弾力性があるため

収縮期が低め

拡張期が高い傾向があります。

年齢がいくと

血管が固くなるので

上が高く下が低い傾向。

働きとしては

カラダに必要な大切なものを

カラダ中に届け、不要な物を排泄します。

人間の血管の長さは

地球2周半

でも、

血液は5ℓしかないみたいですよ。

体内で栄養が必要なところ

壊れて修復している箇所には

たくさん血液を届けます。

・血圧は変動する

リラックスしているときは下がり

ストレスかま多いときは高め

寒い冬は高め

暖かいと下がる

高気圧だと高め

低気圧だと低め

活動量が増えると高くなる。

・年齢とともに

血管の数は減り

固くなり

流れの悪いところができるため

高くなります。

でも、

心臓は頑張るので

血圧が上がることで

栄養を届いてくれる。

・血圧は栄養を届ける味方

栄養が足りないと

血圧は高くなります。

次回に続く!

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

タグ : 

その他    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: