脚痩せインナーマッスル

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

脚痩せに必要なインナーマッスル

読了までの目安時間:約 5分

 

大阪の心斎橋・なんばで活動している

 

美脚・美尻・美姿勢をつくるボディメイク専門

 

パーソナルトレーナー冨田です。

 

 

 

脚痩せをする上で大切な筋肉はいろいろとあります。

 

その中の一つ

 

体感周りの筋肉。

 

 

 

体感周りの筋肉で大切なのは4つ

 

腹横筋

 

横隔膜

 

多裂筋

 

骨盤底筋群

 

これら4つの筋肉です。

 

 

 

 

これらの筋肉は通称

 

「インナーマッスル」

 

と呼ばれています。

 

 

 

これらのインナーマッスルが正しく使えると

 

骨盤が安定します。

 

 

結果、脚への過剰な負担がかからなくなります。

 

 

 

ほとんどの方が、骨盤の不安定で脚への負担が大きいです。

 

 

頭や上半身の重みが脚へ負担がかかります。

 

 

また体感周りが緩む事で、姿勢歪んで悪くなります。

 

 

余計に脚への負担が増えてしまうのです。

 

 

 

これらの事が起こらないためにも

 

体感周りの4つの筋肉を正しく使えるようにする必要があります。

 

 

 

 

 

なぜインナーマッスルが大切なのか?

 

 

 

インナーマッスルは大切です!

 

 

よくこんな声を聞きませんか?

 

 

インナーマッスル様々な面で重要だと言われています。

 

 

 

そもそもインナーマッスルは大切なのか?

 

 

 

理由はありますよ。

 

 

インナーマッスルの主な働きは

 

骨の配列を正しく整えてくれます。

 

大事な部分です!

 

 

 

インナーマッスルの働きが悪いと

 

骨の配列は歪み、姿勢の歪み、腰痛、肩こりなど

 

インナーマッスルからの衰えから引き起ることもあります。

 

 

 

カラダの骨の配列が悪いと、カラダには多くの支障が出ます。

 

 

多くの支障を出さないためにも、インナーマッスルを鍛える必要がありますね。

 

 

インナーマッスルが正しく鍛えることで

 

骨盤がキレイに安定してくれます。

 

 

 

結果、脚への負担も大きく軽減されます、

 

 

すると脚痩せが近づきますよ。

 

 

 

インナーマッスルを使えるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

美脚・美尻・美姿勢をつくるボディメイク専門

 

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

タグ : 

脚痩せ・美脚づくり    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: