大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

胃酸はダイエットにおいて重要!【2分で理解するダイエット編】

読了までの目安時間:約 3分

 

ダイエットに役立つ 胃酸の働きで代謝をあげる

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg

 

 

こんにちは

パーソナルトレーナー冨田雅也です。

 

 

今回は

ダイエットで重要な内臓の代謝

胃酸の働きが大事だと言うことを話ていきます。

 

 

こんなことは聞きませんか?

よく筋肉をつけて代謝を上げましょう。

 

 

こんなことがよくいわれていますが

実際は内臓の代謝の方が

筋肉の倍もの代謝が高いです。

 

 

そのため

筋肉だけでなく

内臓の代謝もダイエットにとっては重要になってきます。

 

 

では、どう内臓の代謝をあげるのか。

 

 

それは

食べ物を食べて消化するときの

胃腸の働き。

 

 

この胃腸の働きをよくするためには

胃酸が大切になります。

 

 

例えば

ご飯や麺などの炭水化物だけの食事中止では、あまり噛むことがなくなってくるため。

 

噛む回数が減ります。

そのため、胃酸の分泌量も減ります。

 

 

なので

食事では

ご飯や麺だけでなく。

肉や魚などタンパク質などもしっかり摂取すること。

 

 

栄養面だけでなく。

 

 

胃酸の分泌を促す点

内臓の代謝の働きとしてダイエットでも大切なことです。

 

 

たとえ、栄養のある食事をしていても

内臓の働き、消化・吸収がしっかりとされていなければ。

 

 

結局は栄養不足になります。

 

 

栄養のある食事をとったからと、しっかり身体は消化・吸収されたかでは異なります。

 

 

そのためにも、健康とダイエットでも

胃酸の働きは重要になります。

 

 

もし胃酸があまり出ずに、食事量が多いと。

身体の中では消化が追いつきません。

 

 

消化がうまく追いつかないと

消化不良や脂肪の蓄積にも繋がってしまいます。

 

 

しっかりと

ご飯や麺など簡単な食事で済ますのではなく。

肉や魚、卵なども一緒に食べましょう。

 

 

これがダイエットのコツにもなります。

 

 

 

ダイエット思考 ダイエット・食事 ダイエット    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: