大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

肌を作るのにも糖が必要なのですよ!

読了までの目安時間:約 3分

 

タンパク質は、肌を構成しています。

皮膚は『表皮』『真皮』『皮下組織』など様々な層に分かれています。

皮膚を作る材料は、タンパク質、ブドウ糖、ビタミンが必要です!
ただ、これらの栄養を摂っていれば、綺麗な肌が出来るかといえば、そんなことはありません。

なぜなら、これらの栄養は身体の他の事にも使われているからです。

例えば、タンパク質は

①脳
②酵素
③中枢
④末梢(肌・筋肉・腱・靭帯・骨)

という順番で使われていきます。

身体の大切な部分、重要度の高い部分から使われていきます。

肌や筋肉は末梢です。

そのため、1番最後です。

そう考えると、それまでにたんぱく質がなくなり不足すると、肌は上手く再生できないのです。

これは、たんぱく質だけでなく、ブドウ糖、ビタミンにも同様の事が言えます。

つまり、それぞれの栄養素を普段の活動や代謝にも使われます。

さらにそれぞれの再生のために、必要量を確保する事が必要です。

必要な量を取れている人はほとんどいない。。。

こう考えると皮膚を造る優先順位は低いため、栄養が行き届いていないのかもしれません。

たんぱく質、ブドウ糖、ビタミン1日の必要量しっかりと取れている人は少ないと感じます。

もし、推奨されている量が取れていたとしても、ストレスが多い生活ではビタミンが不足しやすいです。

その人のライフスタイルや環境によって必要量は変わってきます。

一概に「○○グラム摂ればいいです!」とは言えません。

ですが、もし『たんぱく質やブドウ糖をしっかりと摂っているのに!』という人は、ビタミン不足を疑ってみるといいと思います。

綺麗な肌を作るには、その材料となる栄養が十分にあることが重要です!

炭水化物を控えすぎている、必要量のタンパク質量がとれていなかった。

ビタミンをしっかりと補給できていないという方は、ぜひ食生活を見なしする必要があります。

ご存知でしたか?

タンパク質はもちろん、ブドウ糖も必要なのです!

 

タグ :   

食事 美容    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: