美脚になりたければ股関節の大切さを知ろう 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング
大阪の心斎橋・なんばで活動している
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田雅也です。
美脚になりたいためエステに通ったりする人、トレーニングしたりする人...
いろいろと努力をしても変わらなかった人は多いと思います。
変わらなかった人は太ももや足首、ふくらはぎを気にするだけでなく、股関節の歪みやズレ、ねじれに注目してみて下さい。
美脚づくりには正しい骨格ラインが大切です。
股関節は骨盤から上の上半身、2本の脚をつないでいる関節が人体の要となる部位になってきます。
あなたの股関節は柔軟ですか?
股関節まわりが硬く太く変形していませんか?
カラダは骨盤の仙腸関節で背骨をいったん支えて、2本の脚の付け根の股関節でほとんど体重を支えています。
負荷が直接かかってきやすいため、股関節は関節の中でも歪みやすい部位です。
股関節がつまったり、ずれがおきると周りの筋肉は歪んでねじれて、大腿骨の位置に影響し太ももが変形していきます。
そして膝や足首、足の関節に影響して連動している筋肉の形が変わり、血行やリンパの流れを悪くしてしまい脚太りが始まります。
歪んだ脚に腰から上の上半身の重みがかかるため、体重が重い人ほど脚の変形また脚太りが起こりやすいのです。
正しい股関節を整えることは、すらりと長い脚が手に入るわけでなく、バランスのいい美しく綺麗な姿勢づくりにも直結します。
なので、すらりと長い脚にするためには股関節は大事だということが分かったと思います。
あなたの股関節はどうですか?
歪んだりしていませんか?
パーソナルトレーニングにご興味があればお気軽にお問い合わせください。
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム