罪悪感と上手く付き合う 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

ダイエットしていても間食してしまいますよね。
食べない!って決めていても欲しくなる。
食べたらダメだと分かっていても食べたくなる。
こういった経験はみなさんあると思います。
私でもあります。
分かっていても食べたくなる。
食べてしまった時に生まれる罪悪感。
この罪悪感とどう上手く付き合うのか。
これで上手くダイエットできる人とできない人が分かれてしまいます。
このまま太ってしまうのか。
綺麗で健康なカラダでいられるのか。
失敗してしまう人は
罪悪感に浸ってしまうこと多い。
「食べてしまった...」
「やっぱり自分は意思が弱い」
などなど。
罪悪感がより罪悪感を生んでしまうことに。
負の連鎖!
罪悪感はストレスになります。
そのストレスは脳が解消したいため食欲をさらに増してしまうことがありますね。
食欲を満たすと副交換神経が働くのでリラックスできますよね。
罪悪感で食欲を満たすとことに。
また食べる
↓
罪悪感を感じる
↓
また食べる
↓
罪悪感を感じる
↓
繰り返し
このままでは理想の体型になるのは難しいですよね。
ダイエット成功するためには
罪悪感と上手く付き合う。
罪悪感を感じないのは無理だと思います。
罪悪感とどう付き合うか。
罪悪感を避けようとしてもいつまでも近づいてくると思います。
逆にわざと近寄らせる。
すると必要以上に罪悪感を感じるとこがなくなりますよ。
罪悪感と上手く付き合ってみましょう。
徐々に要らない食事も減るかと思います。
ストレスも減っていきますね。
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム