筋トレ変化がない理由

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

筋トレしても変化がない理由には○○が原因かも…

読了までの目安時間:約 4分

 

大阪の心斎橋・なんばで活動しているパーソナルトレーナーの冨田です。

 

 

ジムに通って筋トレはしているけど

 

なかなか自分の思ったような変化が得られないって事はありますでしょうか?

 

 

 

筋トレしても効果が得られない方に多いのは

 

持っている重量が軽すぎるといった原因があります。

 

 

 

これは女性の方に多いです。

 

1kgや2kgぐらいのダンベルでトレーニング

 

 

トレーニングの効果を得るには、日常生活よりも負荷がかかった事をしないといけません。

 

ここで、「だからダンベルを持ってトレーニングしています」とあなたは思っていますか?

 

 

普段あなたは買い物されますよね?

 

2リットルの飲み物やお肉、野菜、生活用品を買いますよね?

 

すると何キロぐらいになりますか?

 

おそらく4kg以上になったりしませんか?

 

 

その買い物したものをもって自転車のカゴに入れたり、階段を登ったり普段からしていますよね?

 

 

そんな方がジムで1~2kg程度のダンベルでトレーニングしても

 

日常生活よりも負荷がかかったトレーニングしてると言えますか?

 

 

もしかしたら、仕事とジムの荷物の両方のバックを持ってきている方が重いこともあるでしょう。

 

 

 

 

私のパーソナルトレーニングを受けている女性の方

 

これまで筋トレ未経験の方

 

トレーニングして2ヶ月で

 

バーベル40kgでデットリフトしています。

 

スクワットも同じ重さでされます。

 

 

 

女性でもムキムキになるのではと思っているかも知れませんが

 

なりませんよ。

 

 

開始時よりもウエストダウンしています。

 

筋トレ未経験の女性の方でこれくらいの重さをやっています。

 

 

 

あなたにも出来ます。

 

出来ないのは指導を正しく受けたことないからですね。

 

 

 

 

食べて痩せるあなたに合う食事の改善と週1回の運動だから無理なく続けられる

ボディメイク・ダイエット専門

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

 

 

 

タグ :    

ボディメイク    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: