私の3週間の数値変化 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

【私の3週間後の数値変化】
※体脂肪率8.7%→6.6% 脂肪ー1.5kg 筋量+1.1kg
数値は全く気にしない私ですが測定してみました。
体脂肪率大きく変わりました。
運動はウエィトトレーニングは一切していません。
3週間、自重トレーニングのみです。
トレーニングは週3
※クライアント様は週1か2できてくれています。
やり方次第で自重でもカラダは変えられます。
食事は逆に食べる量を増やしました。
お米の量を前よりも1.5倍以上に!
お酒も甘いものも食べ飲みしましたよ。
プロテインは飲んでいません(笑) ※測定前の2日間はお酒と甘いもの食べたので、それがなければさらに良い数値になっていたかも(笑)
私のクライアント様にもたくさん食べてもらうよう指導していますので、当然糖質制限などしません。
ウエストも下半身もかなり変わりましたので、また新しいデニム買わないといけないです(笑)
==========================
着たい服に合わせられるスタイルづくりのパイオニア
ファッションボディメイクトレーナー冨田雅也
==========================
幼少の頃に両親が離婚。
ファッション好きな母親に伸び伸びと育てられる。
中学時代はバスケットボール部に所属。
全国大会出場レベルの私立高校から推薦入学の話がくるも、母親に経済的な負担をかけまいと断念。
公立高校に入学しバスケを継続。
根性論のはびこる部活のため、捻挫や腰痛に頻繁に悩まされ正しいトレーニングの重要性を知る。
一方、アルバイトで稼いだお金の半分をつぎ込むファッション好きなため、関西学生最大のファッションショーにも自ら作り上げた服を着て
モデルとして参加する程になる。
部活引退後の体型の崩れを心配しトレーニングを開始。
その際パーソナルトレーナーの存在を知り、その道を志そうと一念発起。
解剖学・生理学・栄養学などを独学で学び、全国に展開する会員数25万人を誇るフィットネスクラブのスタッフとして入職し修行。
大学卒業後、パーソナルトレーナーとして独立。
13キロ体重を増減させるなど、自らの体を実験台としてボディラインを整える方法を研究。
女性特有の体の悩みからファッションの話までできるため、エステティシャン、アパレル関係者からホステスまで服飾・美容好きな女性が
口コミで集まるようになる。
着たい服に合わせられるスタイルづくりを実現するトレーナーとして活躍している。
コメントフォーム