私のトレーニングでカラダが変わる理由 大阪・心斎橋・なんば

カラダの良い動き、日常生活などで緊張した筋膜の張りをトレーニングで緩め、強化すれば脚痩せ、ヒップアップも実現!
「前もも、横ももの張りがなくなった」
「お尻のラインが上がった」
「小尻になった」
「膝がまっすぐになった」
「脚が長くなったように感じる」
などと変化に驚いていただいてます。
日常生活では立ったり、しゃがんだり、物をとるなどで股関節や肩関節の動きが必要です。
しゃがむ時に背中が丸くならないと股関節が歪んで腰や膝に影響がでます。
そして体型の変化にも影響していきます。
また、良いしゃがみ方できない人が多くいてます。
動きに伴いインナーマッスルを活性化しカラダの歪みを減少を目指し
腹横筋を中心に良いカラダの使い方、動きづくり。
関節の位置の修正、前後・左右・捻じれ
筋肉の緊張を揃え、カラダのバランスを修正。
関節をより動かして、筋肉の偏りを減少させる。
表面的な筋膜の硬さを調整を目指します。
これらの骨格や筋肉、筋膜などからアプローチし脚痩せ・ヒップアップ・ダイエットの実現を目指します。
(カラダ本来の動き、正しくはまった関節、最大可動域を獲得し、歪んだカラダの緊張を取り除き、筋膜の張りを解消、内ももやお尻のたるみは引き上げヒップアップや小尻を目指します。)
※脚やヒップ以外の気になる悩みも解消
良いカラダの使い方や動きが分かれば、歪みや太ももの張りなどがなくなりカラダは変化していきます。
また、本来のカラダの使い方ができると、トレーニング以外の日でも良い動きができるようになり、より変化がでます。
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム