大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

白米は悪者なのかデータから真実を伝える! 大阪パーソナルトレーナー

読了までの目安時間:約 2分

 

白米は悪者なのか⁈

厚生労働省からでているデータでは

90年代から2020年までで

糖尿病の総患者数は右肩上がりで増えています。

 

 

90年代から比べると1.5倍以上増えています。

 

 

そして

 

 

農林水産省からでているデータでは

60年代から2020年までで

お米を消費する量が右肩下がりで減っています。

 

 

60年代と比べるといまでは

当時の半分以上の消費が減っています。

 

 

また

牛乳や乳製品の消費量は

右肩上がりで増えています。

 

 

60年代と比べいまでは5倍近く増えています。

 

 

どうでしょうかこのデータ

私がいつも糖尿病について話をしていますが。

 

 

このまま糖尿病は増え続け。加速します。

 

 

いまでは30代でも聞きます。

 

 

太る原因⁈はお米?....

 

 

そんなバカな

太るのは乳製品ですよね。

 

 

この国が出してるデータを見るとわかります。(調べるとでます。)

 

 

白米を悪者扱いしますか?

 

 

3食しっかりお米食べること。

 

 

食べないと、コロナウイルスにかかっちゃうよ

 

では。

 

食事 健康    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: