最後に知ることは、身体のしくみを知ること!
昨日の話の続きです!これで最後!
最後は、「身体のしくみを知ること」
自分のことを知って、食べているものを知って、最後に知ることは、身体のしくみを知ることです。
炭水化物は身体のどういった役割になるのか?
身体に必要な栄養は何なのか?
甘いものを食べたくなるのはなぜなのか?
これを食べると身体はどうなっていくのか?
など、身体のしくみを少しでもわかると食べる内容も変わると思います。
身体のことを少しでもわかると、今まで食べていたものが自分に合っているのか、分かってくるかと思います。
自分の身体がどのように変化するのかを知ること。
朝と晩でどのくらい体重が変わるのか?
一晩寝るとどのくらい体重が落ちるのか?
お酒を飲んだ時と飲まない時で身体にどのような変化が出るのか?
など、意外と知っているようで知らないことはたくさんあります。
ダイエットはただ闇雲にやればいいというものではありません。
自分が自分の事を1番よく知っていると思いがちです。
その思い込み故に、変化に気づいていないことも多いのです。
自分の身体の事に興味を向けると意外と面白くなりますよ。
自分の知らない自分を知ることが出来るので。
堅苦しく考えずに、自分の食に関する事を楽しみながら知ってもらえたらと思います。
自分のことがわかると、ダイエットする際にどう調整を加えたら上手くいくかが分かってきます。
そうすることで、ダイエットの成功率は上がります!
コメントフォーム