ふくらはぎ 細く 悩み パーソナルトレーニング

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

悩みであるふくらはぎが細くならない理由 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

読了までの目安時間:約 6分

 

大阪の心斎橋・なんばで活動している

 

脚痩せボディメイク専門

 

パーソナルトレーナー冨田です。

 

 

 

ふくらはぎを細くする上で欠かせないのは、美しい姿勢です。

 

 

美しい姿勢はふくらはぎを細くするのに関係あるのかと思われますが、関係します!

 

 

 

姿勢が崩れると、上半身の重みが下半身にかかります。

 

 

このような状態がずっと続くと脚の筋肉は過剰に使い過ぎてしまう状態に。

 

脚の筋肉太りに繋がります。

 

 

 

上半身の中で大きく美しい姿勢に関係する胸郭

 

胸郭は肋骨で覆われている胸回りにあります。

 

ほとんどの方は、胸郭が下がってしまっています。

 

 

 

その原因で上半身の重みが下半身へとかかってしまいます。

 

 

 

これを防ぐため、胸郭を持ち上げる安定が必要です。

 

 

ただがむしゃらにお腹のトレーニングをやればいい訳ではありません。

 

 

胸郭を持ち上げるためのトレーニングが必要です。

 

 

 

正しい関節の動作!

 

 

ふくらはぎを細くするには正しく関節を動かさないといけません。

 

 

股関節・膝関節・足関節

 

 

これら3つの関節を正しく動かす必要があります。

 

 

関節が正しく動かさないと使う筋肉に偏りが起きます。

 

 

 

偏りが起きれば、ふくらはぎの筋肉太りが起こります。

 

 

 

ふくらはぎを細くするためには、関節の正しい動作は必要です。

 

 

 

正しく関節を動かせないと、脚の骨格ラインが崩れてしまいます。

 

 

脚の骨格ラインは、骨の並びのことです。

 

 

骨の並びが崩れるとO脚・X脚・XO脚になってしまいます。

 

 

 

ふくらはぎを細くするためのも、脚の骨格ラインをキレイに整えることは必要です。

 

 

 

美しい姿勢の作り方・正しい関節の動かし方・脚の骨格ラインをキレイに整えることは

 

着実にふくらはぎが細くなります。

 

 

もし変化が止まってしまう場合

 

これにも理由があります。

 

 

立ち姿勢の位置で正しくカラダが使えていない場合があります。

 

 

ストレッチやトレーニングをすることで

 

ふくらはぎは着実に細くなります。

 

 

でも、日常生活動作に合った姿勢や関節、骨格ライン作り、使い方を覚えないといけませんよ。

 

 

ほとんどの方は、ストレッチやトレーニングをして終わりではないでしょうか?

 

 

ふくらはぎ痩せのためには、立ち姿勢で使えるように練習を行う必要があります。

 

 

 

立ち姿勢で正しく使えるようになれば、歩き姿勢でも使えるようになる必要があります。

 

 

最後は歩き姿勢です。

 

 

ふくらはぎが細い方は

 

立ち姿勢・歩き姿勢・脚の使い方などの意識が良いです。

 

 

 

いかに正しく脚の筋肉や関節、骨格ライン作りできるかがポイントです。

 

 

 

 

脚痩せボディメイク専門

 

パーソナルトレーナー冨田雅也

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ :  

脚痩せ・美脚づくり    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: