大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

姿勢改善やってはいけないこと【意識して姿勢を正しても楽な姿勢はつくれない】

読了までの目安時間:約 4分

 

 

 

姿勢を無意識で変えていく

こんにちは

パーソナルトレーナーの冨田雅也です。

 

 

座っているときの姿勢、立っているときの姿勢。

 

 

姿勢を意識したことがありますか。

 

 

猫背になっているから姿勢を正しましょう!とよく耳にしますが。

思い浮かべてみてください。

 

 

姿勢を正そうとして、楽な姿勢になりましたか。

 

 

意識して綺麗な姿勢を自分なりに作ったとしても、それは長時間持ちましたか。

苦になりませんでしたか。

そもそも、身体が歪んでいる時点で綺麗な姿勢を正そうとしても、楽な姿勢はつくれません。

それが長時間できるように姿勢を意識してトレーニングと思ってやりましょうと言ってるYouTube動画や本、テレビなどありますが。

私も数年前は、ある先生から言われて。

姿勢を意識していた時期がありました。

 

 

常に良い姿勢の状態。これがしばらく継続していたら、だんだんと首の筋肉は張り。背骨はガチガチに硬く。口が開きにくい、閉じにくい症状。顎関節症の手前までの経験をしたことがありました。

 

 

理由を知り。

それ以来、姿勢を意識的に正すことはやめました。

 

 

 

実はこの正しい姿勢というものを私は無意識にトレーニングで変えていきます。

 

 

姿勢の教える方はよく。肩甲骨を寄せて、目線を上げて、顎引いて、腰反らさないように、、、、とあれこれ指示しますが。私はしません。

意識の先には別の意識があります。

 

 

姿勢を意識しても、先には別の意識がでてきます。

 

 

それでは終わりません。

無意識を変えると自然に変わっていきます。

それに気づくか気づかないか。

姿勢は無意識で変えることができます。

 

 

姿勢を意識すれば

筋膜は癒着します。

 

 

脚が細くならない、二の腕が細くならないなどの原因です。

結果、姿勢を意識すればするだけ。

負のスパイラルということです。

実は姿勢だけでなく、筋肉も意識してはなりません。

一つの筋肉を意識するだけでも、筋膜は癒着します。

これらが原因で、部位痩せしない方も見かけます。

 

 

無意識

これが最高です。

 

 

こんなことがもっと伝わり広がるといいなと思っています。

ちなみに、座っているとき、立っているときの姿勢は。静止の状態。

 

 

では、動いてるときのよい姿勢はどうですか?

私は動きの姿勢の方が大事だと思っている。

 

 

 

これができれば、姿勢なんて崩れていても歪みがなければ問題ないという考え。

意識での姿勢は楽な姿勢はつくれません。

 

 

もし、姿勢を意識していて。長続きしなかった。余計に身体が疲れる。など違和感がある方は姿勢を意識するのはもうやめましょう。

 

https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg?view_as=subscriber

 

美姿勢 パーソナルトレーニング ボディメイク    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: