夜遅くに食べると太るという都市伝説 大阪 梅田 パーソナルトレーニング ダイエット
読了までの目安時間:約
2分
脂肪になる食事
脂肪にならない食事
カラダに必要な量を把握しておけば
夜遅くに食べても太ることはありません。
多くの方が誤解している
「夜遅くに食べると太る」
たしかに
摂取したカロリーが
余ってしまい寝ると太る
と思われがち。
ですが、、、
朝
昼
夜
臓器の働きが変動することなんて
ありません。
いつでも働きは同じ
働きつづけています。
365日
24時間
休みなし。
3食食べてもらう指導の意味は
わかりやすく説明しますと
朝
1日のエネルギー補給
午前中のエネルギー
昼
午後のエネルギー補給
夜
1日の体回復、修復
といったイメージです!
夜を食べないと
1日ダメージ受けた
ストレスなど
壊れた細胞が再生されないので
次の日にも
疲労が残ってしまいます。
もっと寝たい。。。
といった状態は
カラダの回復が
追いついていない証拠。
もっと寝ないと、、、
カラダ回復しないと
このままでは
カラダ壊れちゃうぞ!
って感じで
教えてくれています。
カラダに必要な栄養素を
しっかりと1日通して摂取すること。
仕事や家事で
頑張ったカラダを
回復してあげましょう。
すると、、
今よりダイエットも上手くいきますよ。
コメントフォーム