前回の続き!騙されるな! 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング
読了までの目安時間:約
2分

前回の続きです!
でも、
脂肪酸は
アルブミンというたんぱく質に包まれて
運んでいます。
血中の脂肪
コレステロールは
たんぱく質に包み込まれているので
血管はくっつかないです。
たんぱく質はカラダづくりの栄養素だけでなく
脂の運搬にも関係しています。
アルブミンに包まれた脂肪酸は
筋肉などのガソリンになるため
取り込まれてました。
そして
ミトコンドリア(エネルギー工場)に入っていきます。
カルニチンがないと
脂肪酸は工場に入れません。
・カルニチンって
カルニチンは脂肪酸が
ガソリンの工場に入るとき
必要なものになります。
カラダの中で作られます。
材料は
たんぱく質、鉄、ビタミンB3・B6・C
食品だと赤みのお肉がいいです。
脂肪がいっぱいあっても
カルニチンがないと
エネルギー工場に入れません。
工場に入れても
クエン酸回路がぐるぐると
回りガソリンを作るために
ビタミンとミネラルが必要です。
正しく脂肪を燃やしていきましょう。
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム