ヨーグルトR-1の効果はどうなの? ダイエット トレーニング
【明○プロビオヨーグルトR-1】
最近、朝はヨーグルトを食べてるという話をよく耳にします。
その中でも、R-1食べてるという話を聞きますのでその話をします。
業界的にもこの話をするとやばい話ですが、正しいことを知ってほしい。消費者を騙すようなこととかないように知ってもらいたいと。ここで情報を正しますね。
健康食品のR-1
サイトからは
乳酸菌1073-R1を使用したヨーグルトにより、風邪の罹患リスクが低減され、NK活性は増強された。
こういったことが書いてます。
これだと良さそうに見えますよね。
では、私の見解としては
NK活性(NK細胞)というのは、免疫システムの一つでもあります。
つまり敵を攻撃するシステム。
体内に菌が入ってくると、カラダは自動的に増殖します。
あれ....⁈
気づきましたか?笑
勘が鋭い方はわかりましたね。
「体内に菌が入ってくるとNK細胞は活性化します」
別に特別な乳酸菌ではありませんよ。
カラダには菌として処理されているので免疫システムであるNK細胞が活性化します。
必要か必要じゃないか結論言うと
どちらでもいい。好きだったら食べてもいいと思います。
ただ、健康考えて食べてるのなら、コスパ高いですね。
だって、免疫システムはビタミンCが必要なわけですし。
ビタミンCの方がコスパいいです。
(他にも必要ですが割愛します)
ヨーグルトなので乳タンパク質を摂取するという考えならいいと思います。
営業妨害するつもりではありません。
ただ、あまりにもこれがカラダにいいと言うてたからと耳にするからです。
カラダのメカニズムも理解して、本当に必要なのか判断してもらえるようになってほしいですね。
結局は
5大栄養素がすべてです!
コメントフォーム