デスクワークで姿勢やボディラインが崩れてきていませんか? 大阪・心斎橋・なんば パーソナルトレーニング

大阪の心斎橋・なんばで活動している
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田です。
デスクワーク時の姿勢に気をつけて下さい。
姿勢が崩れるとボディラインまで崩れてきます。
良い姿勢を保つことは、脚痩せなどを目指す女性にとても重要なことです。
骨盤をまっすぐ立たせお腹に力を入れましょう!
まずはイスの上で骨盤がまっすぐ立っているかどうか。
姿勢が悪いと、ほとんど骨盤が後ろに倒れていると思います。
骨盤が後傾している状態です。
そうすると本来少しだけ腰が反っているはずが
腰が丸くなってしまいます。
まずは骨盤を立てること。
もしわかるのであればお腹のインナーマッスルにも軽く力を入れましょう。
間違って腰を無理やり反らさないように。
骨盤を立たせるだけです。
肩甲骨を少し内側に寄せ、胸を張りましょう。
勢が悪くなると、肩甲骨が外側に開いていきます。
肩甲骨を寄せることで胸が張りやすくなります。
肩甲骨と肩甲骨の間の背骨付近の筋肉に力を入れましょう。
頭の位置は肩の上
頭は重いです。
姿勢が悪くなると、どんどん頭が前に出てきますよね。
二重あご、顔のお肉が垂れてしまいます。
避けたければ、横から見た時に肩の真上に頭があるように後ろに引きましょう。
首のインナーマッスルが働き、頭の位置が修正されます。
できましたか?
できない場合は、だいぶ姿勢が悪いですよ。
文字だけですのでわかりづらいかと思いますが
カラダの感覚が鋭い方はできると思います。
意識すれば姿勢やボディラインはデスクワークで崩れることはないですよ。
頑張って綺麗な姿勢を保ちましょう。
本気で変わりたいあなたをサポートします!
パーソナルトレーニングにご興味があれば
ぜひお問い合わせ下さいませ。
脚痩せ・美姿勢専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム