ダイエットは「体重」よりも「見た目」が大事

大阪の心斎橋・なんばで活動しているパーソナルトレーナー冨田です。
あなたは「体重」と「見た目」のどちらが大事ですか?
体重を減らすことが目的ですか?
見た目を変えることが目的ですか?
「体重が減れば見た目は変わる、見た目が変われば体重は減る、同じはないの?」
と疑問に感じていますか?
結果が同じになることもあります。
ですが、アプローチが異なります。
結果として同じになっても
リバウンドの可能性が0%と100%というぐらい違います。
体重を減らすことにフォーカスした場合
リバウンドの可能性は100%
見た目を変えることにフォーカスすると
リバウンドの可能性は0%
ダイエットするなら、リバウンドの可能性が0%の方が当然いいですよね。
この理由わかりますか?
知っているのと知らないのでは、これから先のあなたのカラダも変わってきます。
体重を減らすことにフォーカスすると
筋肉を落とすことになります。
1ヶ月などの短期間で体重を落とす場合
ほとんど体内の水分と筋肉が減っただけ
脂肪は減っていないってことがあります。
筋肉は水分を多く貯めておけるので
筋肉を落とせば一気に体重が減ります。
気づきましたか?
これは危険だと。
筋肉が減ることは、リバウンドの可能性が高まります。
また筋トレの効果が薄れるような食事もダメですよ。
糖質制限はダメ。
ダイエットで「見た目」を変えるポイントは
筋肉を落とさないこと!
体重よりも見た目にフォーカスしましょう。
食べて痩せるあなたに合う食事の改善と週1回の運動だから無理なく続けられる
ボディメイク・ダイエット専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム