ダイエットの食事指導で不健康にさせてしまう。
大阪の心斎橋・なんばで活動しているパーソナルトレーナー冨田です。
私が食事についてのブログを書いている理由の一つは
お客様と会話している中で、「お伝えしなければダメだ!」と感じることが多く
食事についてあるからです。
カラダを変える・ダイエットするには
食事8割・運動2割とよく言われております。
本当にそうだと私も思います。
毎日運動する人はいてますか?
運動していなくても、毎日食事はしていますよね?
週1回のパーソナルトレーニングでも
効果は十分あります。
お客様が一生懸命トレーニングしているのであれば。
食事で栄養が満たされない状態で
トレーニングしても効果は発揮されません。
運動はそのための時間を取る必要がありますので、時間がかかります。
でも、食事は毎日のことだから
あらかじめ時間が確保されています。
すでに自分のライフスタイルに入っている状態です。
なので食事を意識した方が時間がかからないのです。
時間が大切だと理解しているあなたには分かると思います。
そこで世間の流れでは、「食べてはいけない!」
といった食事制限の指導が多くいてます。
ダイエット系のジムから、個人で活動しているパーソナルトレーナー、ダイエット系のエステまで
食べてはいけないという指導。
先週、私のパーソナルトレーニングを体験しに来たお客様から聞いた話です。
とあるダイエット系のエステから食事の指導を受けたそうですが
その食事の内容を聞いて、私は驚きました。
朝はサラダだけ
昼はおにぎり1個だけ
夜はサラダとフルーツだけ
これを守らないと怒られるそうです。
考えられません。
何様なんでしょう。
こういったダイエット系の業界の甘さや幼稚さを感じます。
しかも、このお客様はどんどん元気がなくなり
仕事がパワフ働けない状態でした。
体重は少し減っても、見た目は余計に悪くなったそうです。
当然です。
栄養不足です。
脂肪が減ったのではなく、筋肉がどんどん減ってしまっているのですから。
不健康にさせてしまっています。
お客様に健康になって頂くはずが真逆に。
これは体重を減らせばいいという結果だけを考えているからです。
このようなことは、数値が減れば実績になるからです。
そういうパーソナルトレーナーやエステがいるという事実に気づいて頂きたいです。
食べて痩せるあなたに合う食事の改善と週1回の運動だから無理なく続けられる
ボディメイク・ダイエット専門
パーソナルトレーナー冨田雅也
コメントフォーム