大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

お米は白米の方がいい?白米は血糖値があがる?GI値が高いのにいい?答えていきます! 大阪 ダイエット 梅田

読了までの目安時間:約 2分

 

お米は白米の方がいい?白米は血糖値があがる?GI値が高いのにいい?

 

【質問が多くあったので、こちらにシェアします】

・なぜお米は白米の方がいいのですか?

・白米は血糖値があがるのでは?

GI値が高いのにいいの?

答えていきます。

 

 

 

白米はブドウ糖の含有量が多いため。

 

 

他の栄養素も比較的摂れるため。

 

 

そもそも血糖値は上がらないと、栄養は吸収できません。

 

 

そして白米では急激に血糖値は上がりません。

 

 

GI値を調べると白米が高く表示されています。

 

しかし、悪質な人が白米を基準に言うてるだけ。

 

ブドウ糖の量が多くなればGI値は高くなります。

 

なので白米が一番高く言われてます。

 

 

 

血糖値は上がっても34時間かけて低下していきます。

これを急降下とでも言いますか?

 

 

ブドウ糖には美肌や筋肉、皮膚、セルライト、内蔵に必要な栄養素です。

 

そして悩みの相談で多いのが

糖質制限、低糖質の食事で

子宮筋腫や内膜症、生理不順

糖尿病、不妊、目眩、貧血、冷え性など多く話を聞きます。

 

 

すべて解決するには

必要量のブドウ糖が必須です。

 

 

また

糖質制限や低糖質の食事をしていた人

中性脂肪をメインエネルギーにしていたので。

 

 

血中中性脂肪が高くなっています。

 

 

中性脂肪をエネルギーにしていてはリバウンドは起こります。

 

 

糖質制限や低糖質ダイエットは

ボディビルとかムキムキコンテストでてる人だけです。やっていいのは。その方たちも、だってリバウンドしてるのですよ。

 

 

 

食を楽しみ

健康で

綺麗でかっこいい

カラダが最高のファッション

 

その他    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: