大阪 梅田 下半身痩せ パーソナルトレーニング ダイエット

脚痩せダイエット専門パーソナルトレーニングジムwt【梅田・中崎町・扇町】

【マグネシウムについて】不足すると骨粗しょう症や結石の原因に

読了までの目安時間:約 3分

 

マグネシウムについて

 

こんにちは

パーソナルトレーナーの冨田雅也です。

https://youtu.be/CPN2mxLfG3E

 

今回はマグネシウムについてお話ししています。

 

 

前回、マグネシウムの相棒でもあるカルシウムについて話ました。

https://youtu.be/usBsXO4gI90

 

 

マグネシウムは

カルシウムと切っても切れない関係の必須のミネラルです。

 

マグネシウムとは、人間の全ての細胞や骨、体全身に存在しています。

体の中で300種類以上の酵素に含まれ、その働きを助けています。

 

 

・たんぱく質の代謝

・体温の調整

・神経の伝達

・糖や脂肪からエネルギーをつくるのに使用される

 

マグネシウムが不足すると。

エネルギーがきちんと作れなくなるので、疲れやすくなったり、筋肉が正しく動かなくなり、けいれんを起こしたりします。

 

 

心臓の筋肉や血管が正しく動けなくなります。

 

 

神経の興奮が抑えられなくなると、ストレス(落ち込み・イライラなど)を感じます。

 

血液中のマグネシウムが足りなくなると、カルシウムの時と同じように骨を溶かして取り出します。

 

 

つまり、カルシウムとマグネシウムのどちらも足りなくなると骨を溶かしてしまいます。

 

 

このまま、骨を溶かし続けてしまうと骨がスカスカの「骨そしょう症」になってしまいます。

 

また、骨そしょう症だけではありません。

 

 

骨を溶かしすぎると、カルシウム・マグネシウムはあるものを作ります。

 

 

それが結石です。

 

逆に「カルシウム摂りすぎたら、結石が出来るよ」なんて聞いたことありませんか。

 

 

実は誤解です。

摂りすぎで結石はできません。

 

 

 

カルシウム・マグネシウムが足りないと、骨を溶かし続けて結石の原因になります。

 

 

骨を溶かして取り出さなくてもいいように、毎日きちんとカルシウムとマグネシウムを良いバランスで摂ることが大切です。

 

 

カルシウムとマグネシウムのベストバランスはカルシウム2:マグネシウム1

 

 

食事だけでは、この2:1のバランスで摂ることは、とっても難しいので、サプリメントでとることが必要になってきます。

 

 

いかがでしたか?

 

必須のミネラルのうちの、カルシウムとマグネシウム。

 

これらが不足すると結石の原因にもなります。

 

無理なダイエットは控え、しっかりと食事、栄養はとりましょう。

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg

 

その他 健康 生理学    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: