【ポリフェノール】お肌など美容にいい?アンチエイジングと抗酸化作用について【新常識】
読了までの目安時間:約
2分
「ポリフェノール」
こんにちは
パーソナルトレーナーの冨田雅也です。
質問をいただきました
「ワインをよく飲みます。ワインなどに含まれるポリフェノールは体によいのでしょうか?」
ポリフェノールについて
植物が光合成を行なったときに作られます。
外敵の虫や紫外線などから発生する活性酸素を無毒化し植物の防衛機能として働く成分であるポリフェノール。
植物が長寿命なのは、このポリフェノールの影響ってことも言われています。
そのためなのか、ポリフェノールを含むワインなど飲むことでアンチエイジングや抗酸化作用があるため健康によいと言われています。
私はここで疑問に思うのですが。
じゃあ人間にも効果があるのか。
科学的な健康効果は認めてられません。
植物には植物の必要なものがあります。
人間にもポリフェノールの成分効果があるということはありません。
なので、ワインにはポリフェノールが含まれてアンチエイジングだからと言うて。飲んでいても、残念ですが私たちにアンチエイジング効果は期待できません。
私たちのアンチエイジングや抗酸化作用は、ビタミンCやビタミンEなります。もっと言うなら五大栄養素すべてになります。
つまりポリフェノールの含むサプメントは無駄ということです。
コメントフォーム