【デブ思考・痩せ思考】ダイエット痩せる思考!
ダイエットで痩せる思考法
こんにちは
パーソナルトレーナー冨田雅也です。
ダイエットというと
「きつい」「辛い」「我慢」
というイメージを持っていないでしょうか?
しかし
このイメージがあなたのダイエットを
失敗に導いてしまっています。
考え方1つで
ダイエットがダイエットでは
なくなります。
実はダイエットに成功する方法は
結構簡単です。
今の考え方を変えるだけで
ダイエットはうまくいきます。
今回のテーマは
ダイエットで痩せる思考法について話していきます。
まず
ダイエットが苦しくなる理由として
いつもネガティブに自分を見ていませんか?
ずっと頑張ってダイエットしているのにぜんぜん痩せない。
いろんなダイエット法を取り入れているのに痩せない。
こんな悩みを抱きながらダイエットに取り組んでいませんか。
運動や食事制限といった行動だけにあるのではありません。
私たちの思考や思い込みによって
苦しいものにさせているという側面もあります。
負のスパイラルの考え方にハマってしまうと
痩せていない
キレイじゃない
細くない
私はダメ
といった欠乏感を生み出します。
負のスパイラルにハマってしまうと
ダイエットに関係のない
仕事や生活においても
質を下げてしまう可能性があります。
それでは思考を変えましょう!
ポジティブな思考に
食べ過ぎや運動不足な自分を責めることはせず
その上でダイエットを続けよう
これからもキレイになろう
という強い意志を持つことが
成功するための秘訣になります。
ダイエットという言葉を捨てて
ずっと美しい体
生涯健康
不自由のない体
などのポジティブで
長期的な目標を持てる言葉を
頭に叩き込んでください。
ちょっとでもできたこと。
うれしかったこと
前進したことを見つけて
自分をほめてあげましょう。
例えば
よく噛んで、ご飯を食べることを意識できた
朝ごはんもしっかり食べることができた
このように
ちょっとでもできたこと
嬉しかったことを
見つけてください。
小さなことで構いません。
小さな自己肯定感を重ねていきましょう。
すると
自分のいいところを見つけるのが上手くなっていきます。
相手のいいところも見つけるのが上手くなっていき。
自分に返ってきます。
私は順調に進んでいる
という高揚感がでてくると
今日目標にしていたことが2つ達成したから、明日は3つできる。
次は、4つできる。
と前向きな気持ちになり
積極的に行動するようになります。
次に
考え方を次のように変えてみましょう。
声に出したり
紙に書き出したりすること。
今日は甘いもの食べちゃったけど
明日はガマンできる
つい飲み過ぎたけど、もう飲まなくても大丈夫
こんなふうに
とにかく肯定的な言葉を使います。
すると脳は
「私にはできない」
「やせない」
というネガティブな思考パターンから
私はできる!
やせる!
とポジティブな思考パターンに
だんだん書き換えられていくのです。
「今からよりキレイになる」という言葉には、「今の私はキレイ」という前提の言葉が秘められています。
「より~なる」という言葉は
もうすでに「ある」状態(充足感)を作り出し、さらに満たしていく言葉です。
ポジティブな思考によって自信や満足感が満ち溢れると。
ダイエットに対して前向きに考えることができ
自分自身のカラダに対する見方や捉え方が変わっていきます。
「太っている」から「キレイにやせる」へ
太っているから
どうやって痩せよう?
と考えるよりも
よりキレイにするためにはどうすればいいのか?
考えましょう。
いかがでしたか?
何度も失敗してしまう。挫折してしまう人は
ダイエットがきついなどといったイメージを持っています。
ネガティブな思考を
ポジティブな思考に変えていきましょう。
太っているからと考えるのではなく。
どうすればもっとキレイになるのか。
ダイエットに対して前向きに考えることで
自分自身のカラダに対する見方や捉え方が変わっていきます。
ぜひ、思考変えていきましょう。
https://www.youtube.com/channel/UCVQ87n4Xzp3AVEmpJiSUeHg
コメントフォーム